重要 卒業式について

 3月18日に予定しています卒業式につきましては、現在のところ規模を縮小して実施する予定です。尚、その際、下記のような内容に変更いたしますので、5年生と6年生の保護者には、別途、メールでもお知らせしています。
 今後、状況の変化に伴い、内容も変更する場合が考えられますので、お含みおきください。

(1) 参加体制…卒業生・教職員・最小限の同居する親族 のみ。
    5年生・来賓は参加しません。
    登校時刻は、9時20分〜30分
    6年生は、標準服で原則白靴下(ひざ丈まで)を着用します。
    

(2)次第…1開式の言葉 2国歌斉唱 3大阪市歌斉唱 4学事報告 
      5卒業証書授与 6学校長式辞(ごく短時間で)
      7よろこびの言葉 8校歌斉唱 9閉式の言葉

 ※例年との大きな変更点
   ・当日まで式の練習ができない可能性があるので、当日は、
式の流れを確認しますので、開式を1時間繰り下げます。
    開式は、11時です。
   ・卒業証書授与は、一人一人全員に授与します。
   ・「よろこびの言葉」はひな壇に並ばず、簡略化します。
   ・ご来賓には参列していただきません。
   ・保護者謝辞や、記念品贈呈は行いません。
    ・式場入口に、消毒液を設置します。式の始めと終わりに
    ご利用ください。
   ・式場は、当日、天候にもよりますが換気のため窓を定期的に
    開けます。寒くなることが心配されますので、各ご家庭で、
    服装等ご対応ください。
   ・卒業生・保護者の皆様とも、かぜのような症状がある場合は、
    式へのご出席をご遠慮いただきますようお願いいたします。
    なお、登校が可能な場合は、式終了後に、個別に卒業証書を
    壇上にて授与いたします。
  
 何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

学校協議会について

学校協議会開催のお知らせ

 
本年度第3回目の学校協議会を下記のとおり開催することといたしました。傍聴をご希望される方はご一読の上、学校までお越しください。



1.日  時   令和2年3月9日(月) 午後6時30分〜
2.場  所   東淡路小学校 校長室
3.案  件  ・「運営に関する計画」の総括 
          学校関係者評価(最終評価)について
        ・学校アンケートの結果について
        ・大阪市小学校学力経年調査の結果について
        ・次年度の学校行事等について
        ・その他
4.傍聴の定員  10名
5.傍聴手続
今回の傍聴は、会議開催日前日までに電話等で申し込みがあった場合のみ受付けます。
開催日当日は、傍聴者に対して渡航歴や体調面を聴き取りのうえ、傍聴の可否を判断させていただきます。
なお、傍聴の申込手続は先着順で行いますので、定員になり次第、申込手続を終了します。
※ 傍聴の申込手続は先着順で行います。定員になり次第、終了します。
6.問合せ先:学校協議会事務局(本校教頭) 電話…06-6322-2706

重要 家庭向け学習教材データ「プリントひろば」の配信について

保護者の皆様

今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。なお、利用にはユーザーIDとパスワードが必要です。学校までお問い合わせください。
https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

重要 臨時休校中の過ごし方について

臨時休校中のお子様の健康状態、学習習慣について、次のスケジュールに沿って、担任より連絡させていただきます。

学校より電話がありましたら、なるべくとっていただきお子様の様子をお聞かせ頂けるようお願い致します。また、ご都合でお電話が取れなかった等のときは、5時までに学校までご連絡いただければ幸いです。

3日(火) 低学年
4日(水) 中学年
5日(木) 高学年

重要 居場所確保のための登校について

 今般の新型コロナウィルス感染症に関しては、さまざまな緊急対応等についてご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 本市においては、関連する全ての部署が相互に協力し、感染拡大を防止する必要があるとの認識のもと、学校園に対しても、児童等の居場所の確保等についてより柔軟に行うよう、大阪市教育委員会より改めて連絡があったところです。
 つきましては、原則として自宅で児童の看護をしていただくことに変わりはありませんが、どうしても看護できない状況の場合、児童の受け入れについて相談に応じます。
 ただ、参加者が増えると感染症拡大のリスクが高まるため、以下の点を順守していただきますようお願いいたします。

・新型コロナウィルスに係る医療従事者やひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情でどうしても家庭で子どもの監護ができない場合や、子どもが一人で留守番ができない場合、相談に応じる。
・対象は原則1年生〜3年生とする。
・できるだけ都合をつけていただき、登校する日を極力少なくする。
・登校する場合は、事前に学校に連絡し、了承を得る。
・登校する場合は、朝の検温・マスク着用など、感染症防止の対策をとる。
・発熱・風邪の症状がある場合は登校させない。
 (登校中や受け入れ中にそのような症状が出た場合は、お迎えをお願いします。)
・弁当・水筒は各自で用意する。
・自習教材等は各自持参する。
・登下校は原則として保護者が付き添い、保護者の責任で行う。
・その他お願いすることが出てきた場合は、順守願います。

 登校時間は、8:15〜14:30とし、「居場所確保のための登校」をした児童については、18:00まで、「放課後いきいき活動」で子どもを見ていただけることになっています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31