緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

 このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

 大阪市立東淡路小学校 校長 笹部 靖憲

来週以降の予定について

1〜3年生の放課後ステップアップは当面の間、中止します。2年生〜6年生で月曜日以降もオンライン授業で参加される場合は毎日、8時40分に各クラスルームで朝の会をオンラインで行います。そこでその日のオンライン授業の予定を確認してください。

28日(金)の持ち物等の連絡について

1年 明日の持ち物
金曜日の時間割の準備と道徳の教科書
「かん字の学しゅう」(ちびまる子ちゃん)を持ってくること
1年 明日(28日)の課題(欠席の場合)
1.封筒にいれて持って帰った3種類の学習課題
 「かんじのがくしゅう」
 「わくわく1ねんせい・こくご」(ぴんく)
 「わくわく1ねんせい」(きみどり)
2.「かん字の学しゅう」(ちびまるこちゃん)
  28日(金)69ページ「左」(ひだり)と70ページ「力だめし4」まで
3.音読・計算カード・読書・自主学習など
4.算数
  ・100まで数える(算数音読)
  ・教科書142ページを教科書に書きこむ
5.生活
 自分でできる「いえのしごと」(お手伝い)をしよう。

2年 明日の持ち物
 金曜日の時間割+図工の教科書+図書の本
 連絡…リコーダー〆切(申し込みたいが、金曜欠席される場合は必ず学校にお知らせください。)

3年 明日の持ち物
 金曜日の時間割+三角定規+理科(体育はありません)

4年 明日の持ち物
 金曜日の時間割

5年 5年1組 持ち物 クロームブック
        漢字テスト39 11〜20
             43 1〜10 あります。
   5年2組 5時間目 総合→社会に変更(社会テストをします)
        持ち物 図書の本

6年 6年1組 持ち物 社会・理科・英語・算数・国語・図書の本
            宿題にしていた国語ノートと算数ノート
   6年2組 持ち物 金曜日の時間割 6時間目は音楽→図工に変更
         クロームブックは家に置いておく

 ※2〜6年の明日のオンライン授業の連絡、明日の課題等の連絡については、明日の朝、クラスルームのストリームでご確認ください。

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について

本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、区保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定ができ、保護者の方への連絡も終わりました。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、1月28日(金)から学校を再開します。28日(金)は全学年14時30分下校となります。明日の持ち物等の連絡はホームページとミマモルメのメールにて連絡いたします。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立東淡路小学校  校長 笹部 靖憲

1月28日(金)の入学説明会について

1月28日(金)(新1年生対象)の入学説明会は、実施予定です。
 感染予防のため各家庭1名の参加でお願いします。
 説明会に参加されず、受付にて書類の受け渡しのみを希望される場合も対応いたします。
 なお、以下の提出物をご準備ください。
(当日ご提出いただくもの)
1 預金口座振替書(学校徴収金用)※銀行で手続き済のもの
2 大阪市学校給食費預金口座振替依頼書/自動振込利用申込書
 ※銀行で手続き済のもの
3 学校給食にかかる確認書兼委任状・同意書
4 PTA入会及び会費に関するお願い
また、筆記用具・保護者の方の上履きをご持参ください。
なお、講堂では窓を全開にして行いますので、暖かい服装でお越しください。
※PTAのリサイクル標準服譲渡会は中止になりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31