菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

12月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン、牛乳、カレーうどん、はくさいのおひたし、みかん、マーガリンでした。

うどんについて。
うどんは、全国各地にありますが、香川県の「さぬきうどん」、秋田県の「稲庭うどん」がよく知られています。
特に香川県の「さぬきうどん」が有名で、コシの強さやもっちりとした粘りと弾力が特徴です。
全国で、一番うどんが消費されているのが香川県です。

12月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、揚げシューマイ、えびととうふのスープ、もやしとコーンのピリ辛あえでした。

「もやしとコーンのピリ辛あえ」は、もやしとコーンをそれぞれ蒸します。砂糖、酢、薄口しょうゆ、ラー油を合わせて作ったたれを蒸したもやしとコーンに和えて作ります。
ラー油の辛味がごはんによく合います。

12月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、だいこんの煮ものでした。

「豚肉のしょうが焼き」は、しょうが、砂糖、濃口しょうゆ、みりん、料理酒で味をつけて、オーブンで蒸し焼きして作ります。しょうがの香りがよく効いていて、ごはんが進みます。

「だいこんの煮もの」は、昆布と削り節でとっただしで大根をコトコトとよく煮込み、薄口しょうゆとみりんで優しく味をつけて、最後にでんぷんでとろみをつけて仕上げます。
冬らしい、ほっこりと温まる一品です。


12月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とじゃがいものスープ煮、きのこのドリア、ミニフィッシュ、いちごジャムでした。

「きのこのドリア」は、エリンギ、しめじ、マッシュルームの3種類のきのこを使いました。
エリンギは、イタリア、フランス、ロシアなどで山や野に自然に生えているそうです。
日本にはもともとないきのこでしたが、平成5年に愛知県で初めて栽培に成功しました。
おがくずや栄養分を入れた瓶で育てるそうです。

12月3日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、うずくず汁、高野どうふの卵とじでした。

「うすくず汁」は里芋、白菜、にんじん、大根、しいたけの入った汁物です。
でんぷんでとろみをつけて、冷めにくくなるように仕上げています。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 学習参観・懇談会(1・3・5年)
2/15 教員全員出張のため13:20下校
地域
2/14 防災訓練ワークショップ

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

保健だより

事務室からのお知らせ