菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

体育「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂での体育ではマット運動をしています。

挑戦する技の難易度によって、場所を分けて練習をしています。

マット運動の学習の最後には、3つ技を組み合わせて、選んだ技の合計得点・完成度・技の流れなどを総合評価していきます!

音楽の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のリコーダーの学習が始まりました。


音域が広い曲でしたが、次の音符をしっかり目で追いながら指を動かして、きれいな音色を響かせていました♪
低い「ド」の音は、大人でもきれいな音色を出すのが難しいですよね。

道徳「権利の熱気球」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳では「権利の熱気球」という学習をしています。

10つの荷物(権利)と熱気球に乗っているのですが、このままだと海に沈んでしまいます。どの権利から落としていくのか...という学習内容です。

それぞれの意見が異なることに悩みながらも考えを深めていました。

6年生 マット運動

画像1 画像1
 6年生の今月の講堂体育は、マット運動をしています。

 前転、後転、開脚前転、開脚後転、伸膝前転、伸膝後転、首はね起き、倒立前転…などいろいろな技にチャレンジしています。

 難しい技にも果敢に挑戦し、できる技をどんどん増やしています。できた人が手本を見せたり、コツを教えたりと学び合う姿も見られましたよ。

 準備・片付けでは安全面に気をつけて取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始
3/7 総合の日