TOP

入学式 2年生歓迎のことば

2年生が、新1年生へ「歓迎のことば」を演じました。元気いっぱいの呼びかけと、「子犬のマーチ」の合奏、そして大隅東小学校の校歌を素敵な歌声で斉唱し、入学式を盛り上げてくれました。2年生のみなさん、ありがとうございました。 
画像1 画像1

平成28年度 入学式1(〜3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨模様でしたが、新1年生が、元気な表情で保護者と共に登校し、平成28年度 入学式が、午前10時より本校講堂で挙行いたしました。
 学校長の式辞
 桜花の絨毯が小学校の玄関に広がる、今日の良き日に、東淀川区役所社会福祉課担当課長 南隅公美(なんぐう まさみ)様ご臨席のもと、大隅東連合振興町会会長 末満 進(すえみつ すすむ)様をはじめ、多くのご来賓の皆様、並びに保護者の皆様方のお祝いを受けながら、本日の入学式を挙行できますことを、心より感謝申しあげます。
 さて、1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆さんが入学してくるのを、今か今かと楽しみに待っていました。私は、校長の北村 直通です。覚えてくれましたか。なおみちというのは、一直線に進むという意味です。皆さん、これからも真っ直ぐに育ってほしいです。 皆さんは、今日から大隅東小学校の大切な1年生です。
そこで、大切にしてほしい3つの約束をしてもらいたいと思います。
 1つめは、「命を大切にする。」
交通のきまりを守ります。命は、誰もが、一つしかありません。家族の命も友だちの命もみんな大切です。
 2つめは、「言葉を大切に使う。」
 いい言葉使いで、友だちと話します。はじめは、あいさつからです。ちょっと、してみましょう。校長先生の言った後に続けて言ってください。「おはようございます。」「こんにちは。」「ありがとうございます。」
そして、「返事をしっかりする子」になりましょう。1組から、一人ずつ、順番に名前を言いますので、手を挙げて、「はい」と返事してください。
これからも言葉を大切に使って大きな声であいさつしてください。
 3つめは、「友だちを大切にする。」
 そのためには、友だちの話は、頷いて聞くようにしましょう。すると、友だちにも、頷いて聞いてもらえます。気になる子がいたら「どうしたの?」と声をかけましょう。いろいろなことを友だちと遊んだり、学んだりして、すごせることは、とてもすばらしいことです。
 保護者の皆様に一言ご挨拶申しあげます。お子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお祝い申しあげます。大切に育ててきたお子様を本日から責任を持ってお預かりいたします。
本校は、創立百四十年を超える、伝統ある温かい地域に支えられた学校です。安心・安全を第一に、教職員一同、一丸となってお子様一人一人の個性を大切にして可能性を最大限に伸ばし、そして、豊かな感性とたくましく生きぬく力を育てていきたいと思います。
教育は、学校と家庭がそれぞれの役割を十分に果たし連携してこそ、よりよいものとなっていきます。どうぞ、本校の教育活動の推進に、保護者の皆様のご理解とご協力、ご支援を賜りますよう、宜しくお願いいたします。
本日は大変ご多用な中に、入学式にご臨席いただきましたご来賓の皆様に、心より厚く御礼申しあげます。明日から、新1年生が通い始めますので、どうぞ温かくお声かけなどしていただければと思います。
本校教育の一層の充実・発展のためにも、今後とも温かいご理解とご支援を賜りますよう心よりお願い申しあげ、式辞といたします。
        大阪市立大隅東小学校長 北村 直通

平成28年度 入学式2

 新一年生の入学式に区役所、地域、学校関係の多数のご来賓に臨席いただきました。そして、連合町会長様、PTA会長様より1年生にお祝いのことばをいただきました。また、幼稚園、保育所他、多くの方から祝電、祝い文をいただき、入学式に華を添えていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成28年度 入学式3

1年1組 武田学級(上段)、1年2組 小林学級(下段)明日から、学校へ元気に登校し、楽しく過ごします。宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会活動
3/3 卒業おめでとう集会   3小スポーツ交流会6年
卒業おめでとう集会 3小スポーツ交流会
3/4 土曜授業(6)   地域防災訓練
3/6 3小スポーツ交流会予備日
3/7 社会見学5年(阿倍野防災センター)
3/8 歯みがき指導2年    地区子ども会・集団下校

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について