TOP

6年生 苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園にジャガイモとホウセンカの苗を植えました。
 理科の実験で使用します。
 大きく育つのが楽しみですね。

たてわり班活動

今日は今年度2回目のたてわり班活動を行いました。

各班で集まり、全校遠足で行うオリエンテーリングのコースの確認や、班遊びを決めました。

再来週の全校遠足が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

鳥のさえずり

画像1 画像1
渡り廊下の上から鳥のさえずりが聞こえてきました。

見えないどこかで鳥が子育てをしているようです。

そういえば、去年の今頃もここから聞こえていました。今年も来てくれたのかな?

巣立つまで安全に過ごしてね。

ご飯は栄養たっぷり!

画像1 画像1
 5年生の理科の実験で、子葉に栄養があるかを調べました。その前段階として、まず、ご白米に栄養があるかを調べました。白米にヨウ素液をかけると、みるみるうちに濃い青紫色に変わりました。色が変わったお米を見て、みんなびっくり!白米には、こんなに栄養があったんですね。

わり算の筆算に挑戦!

画像1 画像1
 4年生の算数の学習で、初めて「わり算の筆算」に挑戦しました。初めはとても時間がかかっていましたが、練習するうちに少しずつ慣れてきたようです。これからどんどん使っていく計算なので、頑張って練習していきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ