TOP

教員研修会 〜国語

5月15日(水)
学校では定期的に教員の授業力向上のために研修を行っています。本日の放課後、外部講師の方に来校してもらい、国語の研修会を行いました。教員どうし、意見を出しながら学び合いをしています。子どもたちの学習を深められるよう、研修会での学びを活かしてまいります。
画像1 画像1

体育 「折り返しリレー」 (1年)

5月15日(水)
体育で折り返しリレーをしています。コースの途中にコーンやわっかを置いて障害物にして、いろいろなコースを走ります。コーンやわっかの場所をチームごとに工夫して置いたり、走る順番を決めたり、はやくゴールするためにはどうしたらいいかな?と各チーム考えています。運動するのが大好きな1年生、楽しそうに体育をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

5月15日(水)
今週はあいさつ週間です。代表委員のあいさつ係りの児童が校門で友だちを出迎え、元気に朝のあいさつの声がけをしてくれています。今日も一日、がんばりましょう。
画像1 画像1

算数 「答えの見つけ方を考えよう」 (3年)

5月14日(火)
問題文をもとに、かけ算やわり算などどのような式を立てると答えが出せるのか、を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 「わり算のしかたを考えよう」 (4年)

5月13日(月)
二けたの数のわり算について学習しました。数直線を使ってわり算の考え方を確認し、みんなで問題にチャレンジしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食だより

学校協議会

いじめ基本方針

安全マップ

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について