創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

すがすがしい朝の空気です

画像1 画像1
 
 
8月31日(水)、
 青天、青天、青天・・・
 まさに言葉通り、雲一つない青空が広がっています。
 校長室前の温度計は24.5度、ほんとうに過ごしやすい朝、秋の気配
 を感じます。


職員室と校長室にしかエアコンが設置されていなかった頃の名残で、今でも「いきいき」に参加する児童は、腐らないよう校長室にお弁当を置きに来ます。でも、昨日は窓を開放するだけで十分、エアコンをつけることはありませんでした。

きっと、今日もたくさんのお弁当が校長室に並ぶと思いますが、校長室まで持ってきたかいがあるような気温になるのでしょうか。


                     (学校長)

豊かな実りは一日にしてならず 〜2年3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
2年生の生活科の授業、
6年生が「ブドウ」なら、2年生は「サツマイモ」です。
 
 
中庭の学習園で、青々としたサツマイモの葉、その下にはきっと大きなお芋が育っているはずです。


  「5月に植えた時とは、どんなところが違うかな?」


日差しが厳しくなってきたので、フジ棚に場所を移動して気のついたことをひとりひとり記録し始めました。


●でも、声を大にして言いたい。
「何も世話をせずに、こんな豊かな緑の葉がついているわけじゃないで。夏休みのあっついあっつい日差しの中で学年の先生方が一生懸命雑草を抜き、毎日水をあげ・・・。」絶対にその苦労をわかってほしいなぁ。


                    (学校長)

しっかりと身体を動かして 〜3年3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1年生の教室に向かう途中、体育館の元気な声に思わず寄り道。

3年3組の体育の時間でした。
先ずはウオーミングアップで、体育館の中をぐるぐる。でも、単にランニングなんて甘い動きはなし。

   中腰だったり、ほふく前進だったり・・・
       なかなか、ハードメニューでした。


                     (学校長)

栄養士さんをお招きして1 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
   
 
2時間目と3時間目、
栄養士さんをお招きして1年生の栄養指導を行いました。


栄養指導は、
食育の観点から、年に1回すべての学年で行われます。指導していただくのは、各区に配置されている「栄養士(栄養教諭)」さんです。



今回のテーマは「すききらいをしないでたべよう」
 3匹の小熊、ととちゃん・ぷうちゃん・コロちゃんにはそれぞれ嫌いな
 食べ物が・・・
  その食べ物をのこしてしまうと、どんな働きに影響が出るのかな?


  ○1枚目:1年1組   2枚目:1年2組

栄養士さんをお招きして2 〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2

  ○1枚目:1年3組   ○2枚目:1年4組
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

各種案内

学校協議会