学校と家庭、地域をつなぐ架け橋になるよう日々の更新に努めます。どうぞよろしくお願いいたします。

本日は今年度最初の「学習参観・懇談会」です

画像1 画像1
4月21日(金)、今年度最初の学習参観参観・懇談会を行います。

学習参観の後、懇談会を予定していますので、ぜひご来校いただき、子ども達の頑張りを応援してあげてください。どうぞよろしくお願いします。

【1年生】
○給食参観  12時25分〜13時10分
○懇談会   13時20分〜13時50分
 (懇談会の間はお子さんを多目的室にてお預かりいたします)

【2〜6年生】
○学習参観  13時45分〜14時30分
○懇談会   14時40分〜15時20分

※学習参観の内容・場所につきましては下記の通りです。
 (pdf形式の学習参観の内容はこちらよりご覧になれます)


●懇談会終了後、15時40分より講堂でPTA決算総会があります。ご参加下さい。   (教務)

画像2 画像2

町たんけん 〜3年生〜

今日の2〜4時間目に3年生は3つのグループに分かれて町たんけんをしました。

町たんけんは1年生から行っていますが、1年生は町の様子を知る学習、2年生は町にある施設や店を見学して町の特徴を感じる学習、3年生は白地図をもとに町にある施設や店の位置関係をつかむ学習と、発達段階に応じて学びがバージョンアップしていきます。

3年生は白地図片手に今いる場所をつかむのに四苦八苦 カーナビのように現在位置と進行方向がわかれば便利なのですが…

豊里1・2丁目コースは、東淀川警察や新東淀中学などをめぐりました。
北淀公園では大きな「球技禁止」の看板が出ていましたが、一緒に引率していた青木先生と「球技禁止なのに野球公園とはこれいかに」とツッコミを入れながら見学しました。

最後は3つのコースで淀川河川敷に集合して、少しの時間みんなで思いっきり遊びました。            (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の「集団下校」は今日で終わりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
 
明日21日(金)は、今年度初めての「学習参観・懇談会」です。


1年生は「給食参観」で、
他学年とは時間が異なりますのでお間違えのないようよろしくお願いいたします。


【1年生】
 ・給食参観  12時25分〜13時10分
 ・懇談会   13時20分〜13時50分
   ※懇談会の間はお子さんを多目的室にてお預かりいたします。


  ●1年生の「集団下校」は今日で終わり、
        明日からは「通常通り」の下校となります。


まだまだ、不安は尽きないと思います。ぜひお近くまで迎えに来てあげてください。どうぞよろしくお願いいたします。


                        (学校長)

給食に ありつくまでが 一苦労

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1年生は、昨日から自分たちで給食の準備を行っています。


でも、でも・・・
給食室からの食器や食缶(おかずやパン・ごはん)を運ぶのが本当に大変そう。特に階段にさしかかると見ているだけでハラハラします。



明日の「学習参観」、1年生は「給食参観」、
おいしく給食を食べることはもちろん、自分たちでしっかりと準備をして、成長した姿をおうちの方に見てもらえればいいですね。


                   (学校長)

命の大切さをしっかり学んでほしい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

新しく入学した一年生の保護者の方がもおられるので…



この豊里小学校では、
   どこの小学校よりたくさんの生き物が飼育されています。



○中庭にある鳥小屋には、
セキセイインコ・十姉妹(ジュウシマツ)・錦花鳥(キンカチョウ)・文鳥(ブンチョウ)、ちょっと増えすぎるくらい、新しい命が続々と誕生しています。
  ・子どもたちには伝えていませんが、今も巣箱にはセキセイインコ
   のヒナが誕生しています。


○旧正門側にあるビオトープには、
ヒメダカ・カマツカ・ドジョウ・タナゴ・モロコ・ミナミヌマエビ…
タナゴはこの春にも500匹を追加放流。まだ水温が低いために活発ではありませんが、暖かくなれば繁殖期を迎えます。


○職員室前、中庭の池には、
10数匹の鯉と金魚、鯉は15cmで放流したものが今では30cmを超えるまでに成長しています。
  ・お祭りなどで救った金魚には、病気を持っているものもたくさん
   います。絶対に入れないでくださいね。


子ども達にはいつも、
●『生き物を飼うということは、その小さな命を預かるということ』         
                   と話し続けています。


たくさんの生き物に触れることによって、
命の大切さとともに、子ども達の心に思いやりや優しさを育んでいきたいと考えています。

  ご来校の折に、ぜひ子ども達と一緒に足を運んでください。


                       (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/21 学級懇談会
学習参観
4/25 4年遠足