創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

ここはどこかな? 〜1年 学校めぐり〜

今日の2時間目、1年生が『学校めぐり』をしました。
 
担任の先生の先導で、学校のいろんな場所・教室をめぐりました。

 職員室を興味津々でのぞき込むかわいらしい1年生の顔・顔・顔…
 つい、仕事の手を休めて手を振ってしまいます。

最後は校庭に集合して花散らしの雨が降る前にお花見をしました。

                        (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2

今週から、春の遠足が始まります

画像1 画像1


4月17日(月)、
 昨日は上着なしでも十分に過ごせる暖かさでしたが、今日は・・・
 まだうす雲がかかり、太陽も見え隠れしていますが、これから下り坂、
 強い風雨の大荒れの天気になりそうです。


今週から、「春の遠足」シーズンのスタート、
まずその先陣を切るのは5年生、19日(水)に『大泉緑地』に出かけます。新しいクラスや学年になっての初めての行事、春の自然を満喫するとともに、新しいたくさんの発見があるといいですね。


○写真は、「通り抜け」の遠景(笑)、
 造幣局の通り抜けも今日が最後です。今夜の風雨で桜のシーズンも
 幕を閉じてしまうのかなぁ。


                      (学校長)

高学年の自覚 〜1年生の教室の清掃〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
1年生の給食の準備が6年生なら、教室や廊下の清掃は5年生、高学年の自覚を感じます。

午後1時25分、
1年生は集団下校の準備のために廊下でグループごとに整列、それを横目に5年生の児童が清掃活動に励んでいます。



自分の教室以上に丁寧に清掃をする姿をみて、頼もしく感じました。


○最後の写真は・・・
「校長せんせぇが、望んでる絵とは違うんやけどなぁ」と言ったら、すぐに清掃に戻ってくれましたが、これはこれで面白いので掲載(笑)

                    
                      (学校長)

小さい春みいつけたぁ PART2 〜3年3組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
2年1組と入れ替わるように、今度は3年3組。
「春を見つけよう」のビンゴカードを手にしていました。

 「校長せんせぇ、ツバメおれへんかなぁ??」
   ビンゴカードの1マスにはしっかりと『ツバメ』。
   春を感じさせる鳥ですが、めっきり減ってしまったような
   気がします。


最後の1枚はなんだかわかりますか???
これが春の七草のひとつ「ホトケノザ」だそうです(笑)。
七草粥に入れる春の草として名前は知っていますが、こんなに身近なところで自生しているとは全く知りませんでした。

                 
                 (学校長)
                

小さい春みいつけたぁ PART1 〜2年1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
2年1組の生活科の授業、「春さがし」です。


先生に連れられて、校庭まわりをぐるりと一周、最後に中庭で春さがしです。サクラに、菜の花、ちょうどモンシロチョウも飛んでいました。

子どもたちが見せてくれた小さな虫、
 「アッ、ダンゴムシやね。」と答えると、
 「違うで、これはワラジムシ。丸くなれへんねん。」

子どもたちのほうがずっと詳しいです。


                    (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 4年遠足
4/27 2年遠足
4/28 6年遠足