創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

栄養指導 〜5年〜

 昨日の2、3時間目に栄養指導がありました。朝ごはんを食べるといいこと3つを見つけました。食べたものがどのように体の中で移動し、使われていくのかを学びました。赤・黄・緑に属する食品の中からバランスのよい食事になるようにそれぞれが考えました。
(5年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童用図書寄贈のお願い

画像1 画像1
本日、本校児童には同じ内容のプリントを配布していますが、保護者の方をはじめ、地域の方にも広くお願いしたくホームページにアップさせていただきました。

豊里小学校では、学校図書館の活用を通して、子どもたちの学ぶ力や豊かな心の育成に努めています。その一環として、学校図書館の蔵書の充実を重点的にすすめており、学校での図書購入や学級文庫のデータベース化をすすめてきましたが、まだ十分ではありません。つきましては、ご家庭で読まれなくなった本のご寄贈をお願いいたします。

1.寄贈いただく図書については次の条件を満たす図書に限ります。
 ○小学校図書館向けの図書(絵本・調べ学習に役立つ本・読み物の本)
 (乳児用絵本など、学校図書館に向かない図書は対象といたしません)
 ○変色・汚れ、ページ折れ・破れ、記名落書き等のない図書

2.図書の寄贈方法について
 ○寄贈期間 平成30年12月5日(水)〜平成30年12月14日(金)
 ○寄贈方法 豊里小学校職員室までお願いします。
 (個人懇談時に、各学級担任にお渡しいただいても結構です)

 寄贈いただきました図書の活用方法につきましては、学校に一任いただきますようよろしくお願いいたします。          (学校長)


お問い合わせ等がありましたら、豊里小学校教務主任(06-6328-0241)までお願いします。

図書室で調べ学習  〜2年2組〜

今日の3時間目
図書室には2年2組の子どもたちがいました。

でも、普段の読書指導とはちょっと様子が違います。
担任の前川先生から課題のプリントが配られ、図書室の本を使って調べ学習をしていました。

聞くと、国語科の「虫クイズ」づくりの学習のために、虫に関する本を見つけて、クイズをつくっているそうです。

一生懸命に課題に取り組む子どもたち。みんなで楽しい「虫クイズ大会」ができるといいですね。
                        (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大春」日和の運動場

晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天の日を小春日和(こはるびより)といいますが…

12月なのに20度越えの今日は小春日和ならぬ(教頭先生によると)「大春日和」!?

運動場では4年1・3組が体育の学習を行っていました。
2学期もまとめの時期ということで、1組は縄跳びで、3組は鉄棒でがんばった成果を担任の先生に評価してもらっていました。

しかし、今日の縄跳びは暑そうで、子どもたちも汗ばんでいました。 (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市一斉の学力調査 〜明日より学力経年調査です〜

画像1 画像1
大阪市では一昨年度より、
 「大阪市小学校学力経年調査」を実施しています。


目的は、学習理解度や学習状況を知り、目標をもって学習に取り組めるようにすることなどで、調査結果については、教育委員会から学校を通じて、子ども一人一人に個人票をお渡しします。

個人票には、実施教科ごとにがんばっている点や、努力を要する点についての学習アドバイス等と学習習慣や基本的生活習慣の様子を記載していますのでご活用ください。


 〇対  象   小学校3年生〜6年生の全児童


  〇実施期間   本校の実施日は、
          平成30年12月5日(水)3年     1日目
               12月6日(木)4・5・6年 1日目
               12月7日(金) 3〜6年    2日目

         ※調査の時程は学年ごとに決めています。


  〇調査内容   国語・社会・算数・理科の教科に関する調査、
         児童質問紙調査


                   (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会