学校と家庭、地域をつなぐ架け橋になるよう日々の更新に努めます。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなでしっかり練習です3 〜運動会全体練習〜

その後は、「応援団」と一緒に応援練習。
初めてとは思えないぐらい、しっかりと大きな声で歌い上げる応援歌。明日の全体練習でもしっかり歌えるといいですね。
                           (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会に分かれて運動会の準備です

6時間目は、委員会ごとに運動会の役割分担に分かれて練習や仕事をしました。

運動会入場の先頭を切るのは「校旗」、運営委員の4人の大役です。

クラスの先頭でプラカードを持つのは掲示委員会の児童。
どのタイミングで、どのラインまで進むのかしっかりと教えてもらっていました。

運動会当日に主な仕事がある決勝係の園芸委員会・給食委員会は、今日は運動場の石拾いをがんばりました。

運動会は5・6年生を中心としたみなさんにかかっています。頼りにしていますよ!
                      (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとだけ運動場を使えました!  〜5・6年〜

5時間目、水はけのよい豊里小学校のグラウンドは使用可能な状態になりました。

6年生の練習時間ですが、さすがに組体操の練習で寝転がることはできません。
6年生は体育館でみっちり練習です。

そこで5年生が運動場を使って阿波踊りの練習をしました。
少しの時間でも無駄にしません。できません。  (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2

外で練習したいよー   〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 
外の雨はやんでいますが、運動場が使える状態ではありません。

講堂は1年生が練習をしていました。

前半は玉入れの練習
紅白玉の砂で床を汚さないようエア玉入れです。

でも、結果発表の練習では本気で喜びを爆発させるかわいい1年生なんです。

今年も玉入れは曲に合わせて行われますが、今年の曲は…当日をお楽しみに(ヒント:○○○、感激〜)

続いて、徒競走の練習です。
こちらはしっかりと走りますが、地面も距離も運動場とは違います。

早く外で練習できるといですね。
                 (教務)



いざ!出陣!!  〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の講堂では6年生が騎馬戦の練習をしていました。

紅白に分かれて騎馬を組み、陣形をつくりました。
その後、大将の名乗り合いです。

さすがは6年生。ずらっと並ぶとなかなかの迫力です。
                    (教務)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会