創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

えほんばたけ 5年生

今日は水曜日。朝の読書タイムがあります。
えほんばたけの方の読み聞かせは5年生です。私が見せてもらったお話は
1組・・・「たいせつなこと」
→「あなたがあなたであることが大切」というフレーズが心に沁みました。
2組・・・「つくもがみ」
→ものを大切にしないと、おばけが出てくるぞというお話。がんばりましょう。
3組・・・「くらやみのなかのゆめ」
→宇宙へのロマンを描いたお話。実際の宇宙飛行士さんが書かれたお話だそうです。

少しの時間ですが、子どもたちにとっては、心の肥やしになる大切な時間だと感じました。いつもながら、えほんばたけの皆様方に感謝します。ありがとうございました。

                                (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごいね!ジュニアオリンピック出場

ご連絡をいただいたので報告します。
今年の2月にお知らせしたビッグニュース続編です。
4年3組 内藤 優衣さんが、
3月28日に東京辰巳国際水泳場で開催された「第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」
に出場し、50m平泳ぎ 40秒05の記録を認定されました。大切な記録証をお預かりし、掲載させていただきました。また、昨年のものですが、泳いでるカッコいい写真も一緒にあげています。
すばらしい記録おめでとう!!
そこで、本人に直撃インタビュー
Q:どれぐらい練習していますか?
A:火曜日は1時間、月木金土は2時間です。1時間で3000m、2時間で5〜6000mぐらい泳いでいます。
Q:当日、泳いでどうでしたか?
A:とにかく横の人についていこうと思って泳ぎました。結果、横の人には勝てたけど、タイムは自己ベストより0.01秒遅かったので、ちょっと残念でした。

この努力とやる気がすごいですね。これからも自己の記録に挑戦しもっともっと高めてほしい。心からそう願います。応援しています!
なお、内藤さんは、来年の春に開催されるジュニアオリンピックに4年生でも出場します。これもすごいことです!

がんばれ!!

このように豊里の子どものがんばっている姿をできるだけ伝えたいと考えます。情報がありましたら学校へお知らせください。

                                 (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の遠足 実施します

画像1 画像1
昨夜からの雨も上がり、天候は回復傾向です。
足元は濡れているとは思いますが、遠足は実施します。

ただ、濡れた時のためにタオルは持たせてください。
8:30出発予定ですので、遅れないようにしてください。

               (教頭)

昼下がりの教室  〜芸術の秋〜

先日の「勉強の秋」「運動の秋」に引き続き今日は「芸術の秋」

本日の昼下がり、曇天ですが冷たい風が心地よい5時間目の様子です。

5年3組では、作品展に向けて切り絵に取り組んでいました。
百人一首をモチーフとして、細かい線を切り出していきます。

下絵に沿って、クラフトカッターで左下から右上に器用に切っている子発見!
「カッターは上から下に切ると切りやすいから、こうやって紙を回転させるねんで〜」
「うわぁ ホンマや、簡単に切れるわ!」

お役にたてて光栄です    (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大人がまずお手本を!  〜自転車での交通安全〜

画像1 画像1
週明けの月曜日、慌ただしい一週間が始まりました。

 本校の通用門前では、いつも学校長と管理作業員さん、看護当番の職員で子どもたちの安全の見守りをしています。

 看護当番として横断歩道の見守りをしていて気になったことがありました。自動車は最も気をつけて見なければなりませんが、一番危険な状態に「ドキッ!」とするのが自転車での通行です。

 児童が横断歩道を青信号で横断中も、平気で目の前を通行する自転車が意外と多いのです。残念なことに老若男女問わず、目の前の信号が赤にもかかわらず時には全力疾走で駆け抜けていきます。

 でも、しっかりと信号を守って下さる方もたくさんいらっしゃいます。
 今日も、停止線で目の前の信号が青になるまでしっかり待っていて下さった男子高校生と女性の方に「ありがとうございます!」と思わず声をかけてしまいました。

 子どもたちに交通安全の心構えを身につけてもらうには、まず私もふくめた大人がお手本を見せていくことが大切ですね。         (教務)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会