創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

和の文化について調べよう <5年>

 国語科で「和の文化を受けつぐー和菓子をさぐるー」を学習した後、グループで調べる「和の文化」を決めました。タブレットを使って調べ学習をすすめ、発表に必要な画像や表、図などをフォルダに入れたり、本のページを写真に撮ったりしました。役割に沿って発表原稿を書き、画像や図を液晶テレビに映して発表しました。いくつかの観点で説明をしたり、配布資料を作成したグループもありました。
 よく調べていて、お互いに初めて知ったことがたくさんあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の分団会

19日(水)の5時間目に「分団会」を行いました。

分団会は、
1年生から6年生までの全児童が、住んでいる地域ごとに18班に分けられています。
上級生の児童が中心となり、《冬休みのすごし方》や《危険な箇所》についての話し合いを行い、地域での安心安全を確認しました。

分団会終了後は集団下校。
この分団会は、災害や防犯などいざという時の集団としても活用します。
                    (学校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の朝は「えほんばたけ」 〜5年生〜

本校では、水曜日の朝は「読書タイム」です。

1時間目が始まるまでの20分間、学級文庫や家から持ってきた本を各自で読んで、読書の習慣づけをはかっています。

また、保護者・地域のボランティアグループ「えほんばたけ」さんの読み聞かせも行われています。

19日(水)、今日は5年生の「読み聞かせ会」
 クリスマス前ということもあってか、今日は夢のある絵本や楽しくなる絵本のチョイスでした。  
            
平成30年のえほんばたけは、金曜日の4年生の読み聞かせで最終となります。 
えほんばたけのみなさん、今年一年ありがとうございました。                          (教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期ラストスパート 〜明日は集団下校です〜

今日も校内では、各学級で2学期の学習のまとめをがんばっていました。

明日の5時間目は分団会があり、その後14時20分頃から順次集団下校します。
(いきいきに参加している児童は、分団会後いきいき活動の教室に行きます)

(1枚目)3年1組 音楽…リコーダーでベートーベンの交響曲第5番
             「運命」を編曲した「うんめいだ」の合奏
             です。4月からリコーダーを始めて、ずい
             ぶん上達しました。
(2枚目)5年1組 理科…理科担当の松林先生の授業です。2学期まと
             めの「しんだん」テストの答え合わせと、総
             復習のワークに取り組んでいました。
(3枚目)6年3組 国語…この時期の6年生はすることがてんこ盛りで
             す。漢字の復習をしている子の傍らで、卒業
             文集の推敲に没頭している子もいました。 
                           (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二学期ラストスパート 〜冬休みまで一週間〜

12月25日(火)の終業式まで1週間あまりとなりました。

冬休みを迎える前に、各学級では二学期の学習の総まとめをしています。

今週は持ち帰り荷物も多いと思います。
冬休み中に絵の具や習字道具などの補充をお願いいたします。

(1枚目)1年1組 音楽…アナ雪の「Let it go」の合奏です。早く日本
             でもミュージカルを観たいです。
(2枚目)2年3組 国語…「かさこじぞう」の学習です。最近はデジタ
             ル教科書を使って授業する先生方が増えまし
             た。同じ時間、6学級で活用していました。
(3枚目)6年1組 英語…Paul先生サンタによる「英語でビンゴ」で
             す。英語のヒントを頼りに、ビンゴカード
             を完成していきます。    (教務) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

各種案内

学校協議会