本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

1月10日(水)の給食

今日の給食は、
*れんこんのちらしずし
*ぞう煮
*ごまめ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日から3学期の給食が始まりました。
今日の給食は、正月の行事献立で、おせち料理のひとつである、ぞう煮とごまめが出ました。
正月には、新しい年の始まりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
ぞう煮は、もちといろいろな具材を入れた汁ものです。
地方や家庭によって入れる具や味つけなどに特色があります。
由来を伝えるために、きんときにんじんをねじり梅を模して梅型で抜いたり、輪切りにしたりしました。
これにはそれぞれ由来があり、ねじり梅は、梅の花はまだまだ寒い早春に咲く花であり、生活の豊かさを願うという意味が、輪切りには、角が立たず、家庭円満に過ごせますようにという意味がこめられています。
今日のきんときにんじんは、香川県産のものです。
ごまめは、「田作り」ともいわれます。
昔、肥料として干したかたくちいわしを田畑にまいたところ、豊作になったことから稲や食物の豊作を願う気持ちがこめられています。
1月の給食では、正月に食べるおせち料理がほかにも登場します。
給食室の掲示板にも出る日と献立名を貼っているので、この機会に見てみましょう。
また、今月の給食だよりにもおせち料理について触れているので、合わせて読んでみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)の給食

今日の給食は、
*1/2黒糖パン
*和風焼きそば
*きゅうりのしょうがづけ
*いり黒豆
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日は、2学期最後の給食でした。
今日の給食には、きゅうりのしょうがづけが出ました。
きゅうりは、暖かい気候でよく育つ野菜です。
ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。
焼き物機で蒸したきゅうりにしょうがじょうゆをかけ、あえています。
しょうがは、風邪や免疫力のアップに効果的です。
今日のきゅうりは、宮崎県産、しょうがは、高知県産のものです。
今の季節、風邪も流行っています。
いろいろなところに触れる手には、汚れやウイルスがついています。
石けんをつけて丁寧に手を洗うことで、風邪や食中毒を予防することができます。
食事の前は、しっかり手を洗いましょう。
洗い終わった手は、清潔なハンカチやタオルで拭きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)の給食

今日の給食は、
*ケチャップライス
*スープ
*じゃがいものバジル焼き
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、ケチャップライスとじゃがいものバジル焼きが出ました。
どちらも新登場の献立です。
ケチャップライスは、からいりしたベーコンにオリーブ油を加え、ウインナーをいためます。
さらに、たまねぎ、ピーマンをいため、いたまったらケチャップ、ウスターソース、塩、カレー粉、水を加えて煮、ごはんと混ぜ合わせて食べます。
じゃがいものバジル焼きは、半月に切ったじゃがいもを塩、バジル、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きます。
今日のじゃがいもは、北海道産のものです。
ケチャップライスもじゃがいものバジル焼きも、「おいしかった!」「おかわりしたで!!」「また出してほしい!」と子どもたちに好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*きびなごてんぷら
*含め煮
*焼きかぼちゃの甘みつかけ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、焼きかぼちゃの甘みつかけが出ました。
日本では、昔から「ん」がつく食べものを冬至に食べると運がよくなるといわれています。
「ん」が2つ入るとさらによいとされ、その1つがかぼちゃ(なんきん)です。
これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗りきろうという昔の人の知恵でもあります。
今日のかぼちゃは、北海道産のものです。
また、含め煮には、だいこん、にんじん、れんこんも入っていました。
冬至は、1年のうちで1番昼が短く、夜が長い日です。
今年の冬至は、今週末12月22日です。
かぼちゃを使った料理を食べるだけでなく、ゆず湯に入ったり、冬至粥を食べたりします。
ゆずを入れた風呂に入ると、風邪をひかずに元気に冬を暮らせるといわれています。
冬至粥は小豆粥のことをさし、お祝いの日に赤飯を炊くように、小豆や小豆の赤い色は厄を払い、運気を呼びこむといわれています。
地域によっては、小豆ではなく、かぼちゃで粥を作るところもあるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(火)___6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 お楽しみ会 外遊び中
2組 外国語 サイコロを振って質問ゲーム
3組 図工 銀河鉄道の夜
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 学習参観・懇談・PTA委員総会
2/16 避難訓練 防犯