5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

五校演奏会の開催について(再) (2月24日)

再度の案内です。

明日の2月25日(土)に、大阪市立東淀中学校区五校PTA連絡協議会主催の「五校演奏会 2017」が開催されます。
以前は講演会を行っていましたが、昨年度からは音楽演奏会となりました。(すでに児童の皆さんにはチラシは配付済)

出演予定は、東淀中学校吹奏楽部、白木バトン教室、豊里小いきいき教室ハンドベルのみなさんです。

是非とも、豊里小学校に足を運んでいただきたいと思います。

・日時 2月25日(土) 開場 13時30分
             開演 14時
・場所 豊里小学校 体育館

※事前の申し込みは不要です。当日、会場へお越しください。

画像1 画像1

東淀中学校の制服採寸 (2月26日)

6年生は参観・懇談会後に、引き続き講堂にて、東淀中学校の制服・体操服の採寸・申し込みを行いました。

中学校での成長を鑑みて、今のサイズよりも2回りくらい大きめな制服のブレザーを羽織った子どもたちは、少し照れくさそうでありながらも、中学校への期待で笑みもこぼれていました。
保護者の方も、わが子の成長、中学校への入学に嬉しそうでした。

さあ、6年生のみんな、あと4週間弱です。立派な卒業式にしようね。

 ※ 保護者の方ならびに店名には修正を加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 豊新小での最後の参観 (2月24日)

6年生、豊新小学校での参観は、講堂にて学年で行いました。

子どもたちはこの日のために、担任の先生とともに一生懸命に練習してきました。

始業のチャイムと同時に、全員合奏「YELL」から始まりました。息ぴったり、とても6年生とは思えない演奏でした。その後、群読「出会い」「青空の階段」を行いました。続いて小さなころの写真をバックに一人一が「中学校での決意表明」を述べました。そして、「DVDに収められた保護者に向けての感謝のことば」、恥ずかしがりながらも「ありがとうございました」と言えていました。最後に、全員合唱「BEST FRIEND」、大きな声で、気持ちのこもった歌声でした。

保護者の方より、たくさんの拍手をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳「しあわせの王子」(2月24日)

3年生で研究授業がありました。
道徳の学習での研究授業でした。単元は「しあわせの王子」です。
このお話は、「幸福の王子」という題名で出されており、宝石や金箔できらびやかに飾られた王子の像が、南の国へ渡ろうとしたツバメに手伝ってもらい、町の貧しい人々に少しずつ富を分け与えます。最後は、寒さに耐えられなくなったツバメとボロボロになった王子の像が天使によって天国へ行くというお話です。
この話を通して、人のことを思いやる優しい気持ちに気づいてほしいと考えています。
児童も自分が優しくしてもらったことや友達が人のことを思いやった行動している場面を見たことなどを発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月24日)

今日の給食メニューは、
 ・さんまの塩焼き
 ・鶏肉と野菜の煮物
 ・大阪しろなのおひたし
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

よく給食に出てくる「さごし」や「赤魚」など大きな切り身とは違い、今日はちょっと手こずる【さんま・骨付き】でした。一人分はさんま1/2匹で、おなかの部分になるか尻尾の部分になるかは運です。低学年さんも上手におはしを使って、骨を取って食べることができていました。きれいにとった骨を自慢げに見せてくれる子もいました。

大阪しろなは、浪速伝統野菜の一つで、大阪の天満を中心に栽培されていたことから「天満菜」とも呼ばれています。大阪市では現在、住吉区や東住吉区で多く栽培されているようです。今日は、塩ゆでした白菜も加え、砂糖の入ったしょう油だしに入れて、お浸しにしていました。子どもたちも喜んで、おいしくいただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 茶話会6年
3/4 PTA実行委員会
3/7 委員会活動(最終)
見守るデー
3/9 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他