5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

PC教室前の掲示板に (2月27日)

パソコン教室前の掲示板に、新たな2つの掲示物が登場していました。

1つは、この週末、3月3日「ひなまつり(桃の節句)」にちなんだムーミンのひな飾りです。

もう1つは、卒業する6年生へ、松永 伍一さんの詩「巣立ち」です。本校のM先生が墨と筆で書いてくださっています。とってもいい詩です。心打たれます。

みなさん、ぜひとも見に行ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2分の1、4分の1 (2月27日)

2年生の算数の学習の様子です。

このクラスでは「分けた 大きさの あらわし方を しらべよう」という単元を学習しています。

ピザやサンドイッチを等分するという身近な話から、色画用紙を2つに折り、はさみで切って、元の大きさの半分を作っていました。さらに次は半分に折って、さらに半分に折って、はさみで切り、同じ大きさ4つに分けていました。

それから、同じ大きさ2つに分けた1つ分を、元の大きさの「二分の一」といい「1/2」と書くこと、同じ大きさ4つに分けた1つ分を、元の大きさの「四分の一」といい「1/4」と書くことを学習していました。

さらに、ここで初めて「分数」という言葉も登場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (2月27日)

今日の給食メニューは、
 ・すき焼き煮
 ・ブロッコリーのしょうが漬け
 ・ツナっ葉炒め
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は4年生の様子です。

すき焼き煮は、とっても贅沢な献立でした。たっぷりの牛肉に、白菜、とうふ、白ネギ、糸こんにゃく、ふ、えのきたけ、が入っていました。すき焼きは大好物です。子どもたちはお替りを希望し、食缶はすぐに空っぽになっていました。

ブロッコリーのしょうが漬けは、湯がいたブロッコリーに、しょうが汁、砂糖、しょう油を合わせたものをひと煮に立ちさせてから合わせてあり、しっかりとしょうがの味がしみ込んでいました。

ツナっ葉炒めは、これも子どもが大好きなツナ缶と大根の葉っぱをサラダ油で炒めた後、料理酒としょう油で味がつけられていました。ご飯に混ぜていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 紙版画の完成です (2月27日)

1年生が取り組んできた「紙版画」ですが、このクラスでは、刷り作業を行っていました。

子どもたちは、先生の指導を受けながら、出来上がった紙版画にローラーでインクを塗り、大きな真白い用紙をあて、バレンでまんべんなく、しっかりを用紙を押し当てていきます。

仕上がりは、とっても躍動感があり、とても素晴らしいものとなっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状の伝達と披露 (2月27日)

今朝の全校朝礼では、3つの賞状の伝達と披露を行いました。

・東淀川区 人権作文
  入選  4年生 S.S.さん 

・読書感想画コンクール
  奨励賞 1年生 T.O.さん  N.R.さん
      2年生 I.M.さん  S.Y.さん
      3年生 N.M.さん  U.Uさん
      5年生 I.A.さん  N.E.さん

・第5回 伝えよう! いのちのつながり 作文
  東淀川区子ども育成連絡協議会賞  3年生 Y.H.さん
  入選 5年生 H.K.さん
      (※ 同入選の4年生O.A.さんは後日に伝達を行います)

受賞した皆さん、おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 PTA実行委員会
3/7 委員会活動(最終)
見守るデー
3/9 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他