5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

1年生 おさんぽトコトコの制作 (3月7日)

1年生の図工の授業風景です。紙版画が終わり、1年生での最後の題材でしょうか?

「おさんぽトコトコ」という教材を使って、動く仕組みを持ったおもちゃ作りです。

このクラスでは、今日は1回目で、はさみを使って色紙を自分の好きな形に切り取り、トコトコする動物や虫などを作っていました。

かわいらしい作品になりそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式の練習 (3月7日)

6年生の卒業式の練習が昨日よりスタートです。

今日は、3・4時間目の2時間を使って行いました。
内容は、入場・証書授与の際の動きの確認・別れの言葉を練習しました。

どの子も緊張感を高め、集中して取り組んでいました。
あと、2週間、みんなに感動を与えられるような卒業式となるよう、練習をがんばってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりをアップしました (3月7日)

「学校だより3月号」をアップしました。

ページ上部のメニューから【配付文書】のタグをクリックし、学校だよりの中から3月号を選択してください。

掲載の写真がカラーで見ることができます。

※アップ作業が遅くなり、申し訳ありませんでした。

給食風景 (3月6日)

今日の給食メニューは、
 ・鶏肉の照り焼き
 ・サツマイモの味噌汁
 ・きんぴらごぼう
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

鶏肉の照り焼きは、一口大にカットされたもも肉を砂糖、しょう油、みりんで下味を付けた後、焼き上げていました。ご飯のおかずにぴったりでしたが、ご飯とともに食べずに大好きなので最後まで取っている子もいました。

サツマイモの味噌汁は、2cm大の角切りにされたサツマイモがゴロッと入っていました。とっても柔らかく、甘みもあっておいしかったです。

きんぴらごぼうは、豚肉も入っていました。しっかりとした味付けで、きんぴらごぼうは子どもたちに人気のおかずです。おかわりもしてたくさん食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科でのものづくり(1) (3月6日)

3年生の理科の学習の様子です。図工ではありません。

理科の教科書にある単元で「おもちゃランドへようこそ」があり、これまでに理科の学習で学んだことをもとにしてのものづくりです。

風やゴムの力を利用したり、豆電球の明かりを利用したり、磁石の引き合う・反発しあうを利用したりと、工夫しながら製作していました。
材料は、今までの理科実験の学習教材とお家から持ってきた空き箱などを活用しています。

子どもたちは、自分の作ったおもちゃ・ゲームをうれしそうに、自慢げに話をしてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 校庭キャッチボール

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他