4月(卯月)陽春:新入学、進級おめでとう!早寝早起き朝ごはん!睡眠時間もたっぷりと!まずは心身を鍛えましょう!
TOP

放課後ステップアップ事業もおしまいです (3月10日)

5月より実施してきました「放課後ステップアップ」も今年度は今日が最終日となりました。

取材にいたのは3時ごろで、1・2年生が今日は30名ほどが学習をしていました。
この1年間、ほぼ毎回、参加した子も多くいます。積み上げたプリントの枚数もすごいものです。日々、きちんと自学自習する習慣がつくことが、学力の向上につながっていきます。

来年度も、本校では5月より、今年度と同様に月・水・金で実施できるように準備はしています。また、たくさんの子どもたちの参加を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合奏うまくいきました (3月10日)

3年生の音楽の学習の様子です。

このクラスに給食時間に教室へ行くと、子どもたちが「校長先生〜。6時間目の音楽、合奏するねん。観に来て〜。」と、猛アピールでした。

今日は音楽のN先生の研究授業で、子どもたちも自信があるのか、多くの先生たちに見てもらいたいのか、とっても気合が入っていました。

まずは、「きょうりゅうとチャチャチャ」の合唱で気分を高めました。
今日のメインは「エーデルワイス」の合奏です。リコーダーのパート1、パート2、鉄琴、鍵盤ハーモニカ、大太鼓と役割を分担しました。しっかりとパート練習を行い、さあ本番です。どうなることかと思いきや、何と、初めての合奏で、息ぴったり、テンポぴったり、音バッチリの演奏でした。大拍手です。

次回も、もう少し練習を重ねるようで、さらに高いレベルが目指せそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 これまた最後の外国語活動です (3月10日)

6年生の外国語活動の様子です。

6年生は毎週金曜日に外国語活動を行っていて、Rose先生に教えていただいていますが、来週の17日は卒業式の予行が入っていてできません。そのため、今日が最後の学習となってしまいました。

授業の冒頭は、今までの復習で、お天気、曜日、月などをリズムよく発生していました。そのあとは、フォニックスで、A〜Zの発音、「a」「e」がスペルの入った単語の発音と、展開は、とってもスムーズです。
後半は、大型モニタを使って、グループ対抗のクイズ合戦です。今までに習ったフレーズが問題となっており、大いに盛り上がりました。

この6年生は、本校の取り組みで、2014年度の4年生の時から外国語(英語)学習を続けています。その成果でしょうか・・・・・? しっかりと発音(話すこと)ができているし、Rose先生の話すことにもきちんと反応・返答(聞くこと)できていました。

Rose先生、ご指導、ありがとうございました。
もしかすると、東淀中学校で再開するかもしれませんね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (3月10日)

今日の給食メニューは、
 ・肉じゃが
 ・白菜のゆず風味
 ・とら豆の煮もの
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は3年生の様子です。

肉じゃがは、牛肉たっぷりで、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、糸こんにゃく、彩りにグリーンピースが入っていました。じゃがいももホクホクでおいしかったです。味付けもしっかりしていて、ご飯によく合いました。

とら豆の煮ものは、今日は「金時豆」のようじっくりと、トコトコと煮て、しょう油と砂糖で味付けされてありました。ちなみに「とら豆」は「いんげん豆」の仲間で、トラのような模様があることからこの名前がついたそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

災害はいつ起こるかわからない! (3月10日)

今日は、今年度4回目の避難訓練を行いました。
通常、学校では、火事、地震、台風を想定して避難訓練を行います。
さて、豊新では4回目なのですが、今日はどのような想定だったかというと、
休み時間に火災が発生したら・・・。

普段の訓練は授業中に災害発生を想定しているので、先生の指示に従って非難しますが、休み時間の場合は、自分のいる場所で次の行動が変わってきます。
自分がいる場所によって、自分で考えて動かなければなりません。

いきなり非常ベルが鳴ったときは、驚いた様子でしたが、落ち着いて放送の指示を聞き、行動できたのではないかと思います。
避難時間も2分33秒でした。普段の避難訓練とそれほど変わらない時間でした。

普段から、何か起こったときはどのように行動するか、ご家庭でも話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式通し練習
3/17 卒業式予行

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他