5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

3年生 昔の生活を学んだよ(5) (1月27日)

その5です。

お弁当編です。
今昔館に到着後、ホールでお弁当タイムです。椅子は使用できないので、周りのスペースにシートを広げ、「いただきます」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も上手く使って発表です (1月27日)

1年生の国語の学習の様子です。

「歯が ぬけたら どう するの」という題材を学習していて、歯が抜けた時に世界の国ではどうしているかを文章から読み取り、整理する学習でした。

このクラスでは、ペアで1台のタブレットを使い、国を決めて文中から「歯がぬけたらすること」と「なぜそうするのか」を読み取り、タブレットの発表画面に文字入力です。入力はソフトキーボードですが、キーボード型ではなく、スマホ型で入力もスイスイです。

ちなみに国名は、日本・中国・イギリス・メキシコ・レバノン・バングラデシュです。日本と同じようなところ、違うところがありました。子どもたちに聞いてあげてください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「かけ足週間」の最終日でした (1月27日)

2週間にわたった「かけ足週間」も今日で最終日となりました。
1時間目と2時間目の間の10分間の休み時間に、1・3・5年生と、2・4・6年生が二つのグループに分かれて、1日ごとに実施しました。

この時間以外に、体育の授業時間、他の休み時間、放課後にも積極的に取り組んでくれました。
記録カードには、どんどんと周回数が増えていきました。低学年は記録カード1枚で100周、高学年は200周記録できます。多くの子が2枚目の記録カードを手にしています。

3枚目の写真は1年生の児童です。今日の周回数を塗れば1枚目が終了するところです。

「かけ足週間」は今日で終わりました。みんなはとっても意欲的にがんばってくれました。運動場にトラックのラインが残っている間は、まだまだ記録を伸ばしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧づくり・凧あげのご案内(再) (1月26日)

再案内です。


すでに案内済みですが、今週末の29日(日)に地域の方のご協力で「凧づくり」「凧あげ」を行います。
実施内容をよく読み、時間があればぜひとも参加してください。

・日 時 平成29年1月29日
     午前10時〜12時(凧づくり)
       受付は9時45分からです
       作業開始の10時には遅れないでね 
     午後1時〜3時(凧あげ)

・場 所 豊新小学校 午前は講堂・午後は運動場

・持ち物 ボンド(木をくっつけるため)
     絵を描く用具(パス・油性ペンやマジックなど)
     事前に凧に描く絵を考えてきてくださいね

・参加費 100円(材料費)

※事前の申込みは不要です。
※参加をご希望される場合は、当日の受付時間内に参加費用の100円を持ってきてください。

※かぜやインフルエンザが流行っています。体調のすぐれない人は、無理をして参加しないでくださいね。


画像1 画像1

給食風景 (1月26日)

今日の給食メニューは、
 ・ポークカレーライス
 ・ごぼうサラダ(マヨネーズ袋)
 ・みかん(缶詰)
 ・牛乳
でした。

今日は5年生の様子です。

3学期初めての「カレーライス」でした。
今日は給食調理員さんがみんなのために「ラッキーニンジン」を入れてくださりました。
ハート型のラッキーニンジンが自分のカレーライスに入っていた子は大喜びでした。大盛り・お替りもたくさんしてくれて、やはりカレーライスは大人気です。写真は普通の配膳です。この後のお替りタイムでは、この2倍は軽く超えるほど大盛りに変身です。

ごぼうサラダは、ささがきにしたごぼうとキュウリにコーンも入っていました。塩、酢、しょう油で軽く下味がついていましたが、各自でマヨネーズをかけていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/1 PTA役員会・実行委員会
春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
(東淀中入学式)
4/6 入学式準備
春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他