5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

3年生 書き初め (1月26日)

3年生の書写の学習の様子です。

3年生のなって初めて学習のスタートした「書写(習字)」ですが、今日はいつもとは違う書き初め用の長い半紙を使いました。

書く字は「生きる力」です。「筆使いや点画の長さ、方向などに気をつけて書こう」がめあてですが、第一に半紙の長さに四苦八苦していました。また、今日は立った状態で書くことにも挑戦しました。

さあ、気持ちを込めて、生き生きとした字が、自分で納得のいく字が書けたのでしょうか?



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かわいらしい「凧」になりました (1月26日)

1年生の生活の学習の様子です。

季節遊びの学習の一環で「凧づくり」「凧あげ」を行います。
凧は白いビニル製のもので、すでに出来上がっています。今日は、マジックを使って思い思いのデザインを描いていました。

動物のイラスト、キャラクターもの、お花やちょうちょ、凧だけに海にいる「タコ」の子もいました。凧揚げする日が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 整理して文章に (1月26日)

2年生の国語の学習の様子です。

2年生では「同じ ところ、 ちがう ところ」という単元を学習していて、二つの物を比べ、同じところと違うところを見つけ、表に整理してまとめ、文章を組み立てていくという学習をしています。

教科書の文例は「なしとりんご」です。このクラスでは、一通り学習を済ませたようで、今日は、各自でテーマを考えて作業をしていました。

「だいこんとにんじん」「クワガタとかぶと虫」」「ラーメンとうどん」「メロンとスイカ」「イカとタコ」「プリンとヨーグルト」「そばとそうめん」など、多岐にわたっていました。

授業の後半では、早くに出来上がった子が発表をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜやインフルエンザに注意してください (1月25日)

豊新小学校でも、先週末より急激にかぜ様の症状やインフルエンザで欠席をする、体調不良を訴える児童が増えてきました。

2年生と3年生では、残念ながら、体調保全のため学級休業措置を取っているクラスもあります。
友人関係で横のクラスに、兄弟姉妹関係では他の学年に、これからもさらに広まっていく恐れもあります。

今日くらいからこの週末にかけては、寒さもひと段落の予報となっていますが、油断できません。
手洗いやうがい、マスクをつけるなど、体調管理・健康維持には、各自が十分に気をつけましょう。

画像1 画像1

給食風景 (1月25日)

今日の給食メニューは、
 ・五目うどん
 ・ブロッコリーのゴマ和え
 ・りんご(1/4切)
 ・黒糖パン
 ・牛乳
でした。

今日は1年生の様子です。

五目うどんは、鶏肉、にんじん、玉ねぎ、白菜、うす揚げ、の「五目」で、薬味に青ネギです。昆布と削りぶりから取ったおいしいお出汁のおうどんをたくさんいただきました。

ブロッコリーのゴマ和えは、塩ゆでしたブロッコリーを、砂糖としょう油を合わせ煮たたれで和え、炒りごまがたっぷりと振りかけられていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/1 PTA役員会・実行委員会
春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
(東淀中入学式)
4/6 入学式準備
春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他