6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

1・2年生 動物園へ行ってきました(3) (5月18日)

1年生 その3です。

白くまは、暑いのか、水の中を泳いでいました。
でも、カバは陸上でたくさんの草をおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 動物園へ行ってきました(4) (5月18日)

1年生 その4です。

コアラは外の木の上にいました。突然、大きな声で鳴き出し、びっくりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 動物園へ行ってきました(5) (5月18日)

1年生 その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 動物園へ行ってきました(6) (5月18日)

1年生 その6です。

サバンなゾーンではキリンやシマウマを見ました。
ライオンは、ぐったりと寝転んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 動物園へ行ってきました(7) (5月18日)

1年生 その7です。

1年生は11時20分からレクチャールームで、獣医さんによる「動物園の獣医さんのお仕事」というテーマでお話を聞きました。

動物たちの検査や治療の仕方、またエサの管理などのお話を聞き、後半には質問タイムもありました。
 ・飼育員さんになるにはどうすればいいですか?
 ・一番の人気のどうぶつは何ですか?
 ・ワシにはどうやってエサをあげるのですか?
 ・一番大きい動物は何ですか?  などなど
積極的に手を挙げて質問していました。

最後には、本物のライオンとシマウマの頭の部分の骨を触らせてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 校庭キャッチボール
6年社会見学(ピース大阪)
12/15 スポーツ集会(予)
12/18 期末個人懇談会(〜21日まで)
12/19 期末個人懇談会
12/20 期末個人懇談会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他