5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!
TOP

豊新フェスティバルまでカウントダウン (9月27日)

豊新フェスティバルまであと3日となりました。

今日の放課後、運営委員会の子どもたちは講堂に集合し、開会式や閉会式の進行についてリハーサルを行っていました。
それぞれの役割を、原稿を確認しながら何度も練習をしていました。

また、講堂に掲示する今年の豊新フェスティバルのキャッチフレーズ?、スローガン?も、進行の合間を縫って作成してくれていました。

土曜日は、運営委員さんの滞りない進行で、最高の豊新フェスティバルになることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リアル感のある「くつ」に (9月27日)

4年生の図工の学習の様子です。

以前に紹介した「くつのスケッチ」に、ネームペンでの描き加え、そして水彩絵の具での着色と進んでいました。

以前に取材したときより、それぞれがかなり頑張ったんでしょう。本当に「くつ」の細部にわたるまで、スケッチされていました。布地の細かい目まで描いている子もいました。

さあ、着色です。1色のべた塗にならないように、濃淡、明暗、かげなど、注意しながら色を置いていってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 直角三角形を作図したよ (9月27日)

2年生の算数の学習の様子です。

このクラスでは「形を しらべよう」の単元で、これまでに「長方形」「正方形」「直角」について学習してきました。

今日は「直角三角形」について学習したのち、まとめとして、方眼紙に指示された図形(教科書の問題)を定規を使って作図していました。

 1.たて3cm、よこ5cmの 長方形
 2.1つの へんの 長さが 4cmの 正方形
 3.3cmの へんと 4cmの へんの 間に、直角の かどが ある 三角形

直角三角形では何人かが、辺と角の位置関係に戸惑い、混乱していましたが、最後に、追加された先生問題では、きちんと作図できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宮沢賢治作品を読む(1) (9月27日)

5年生の国語の学習の様子です。

5年生では、宮沢賢治の「注文の多い料理店」という物語文の学習です。ここでは、物語の構成や表現の工夫を探し出し、文章の持つおもしろさを味わいながら学習を進めていきます。

今日は第1回目の学習です。先生が朗読するのを聞きながら、表現が工夫されているところが見つかれば線を引いたり、読みのわからない漢字に振り仮名を付けたりの作業でした。この物語は、教科書17ページ分もある大作です。読み終わる頃には、授業終了の合図が近づいていました。

さあ、宮沢賢治ワールド、存分に楽しんでくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宮沢賢治作品を読む(2) (9月27日)

2組の様子でdす。

2組は、宮沢賢治についての読みもの資料から、「子どもの頃の様子」「作品」「思いや考え」「作品に関する考え」を読み取る学習でした。

まずは個人でノートに書きとり、授業の最後10分間を使い、班で共有を行っていました。とっても活発な意見交換ができていました。

さて、みなさんは宮沢賢治作品、どれだけ知っていますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

その他