6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

国語 3年 (11月29日)

今日は慣用句の学習をしました。
校長経営戦略予算(加算)で購入した国語辞典を使って、学習しました。
一人1冊づつあるので、調べることもしっかりできました。
あいうえお順に並んでいることを意識してしっかり覚えて調べていました。
こともたちが辞書を引くことに慣れていく良い機会となっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動 5年 (11月29日)

英語の学習をしました。
映像から聞き取ったことを発表しました。
水泳が好き、誕生日はいつなどしっかり聞きとっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 3年 (11月29日)

長さの学習をしています。
比較するときにコンパスを使っての比べ方を学習しました。
うまくコンパスを使うといろんな学習に使えることを学びました。
しっかり集中していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年 (11月29日)

8の段のかけ算をしました。
デジタル黒板をうまく使いながら学習しました。
しっかり学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

収穫を祝う会 1年 (11月29日)

今日は1年生の収穫を祝う会を行いました。
今年はみかんが少なかったですが、一人1つづつ収穫できました。
大粒のみかんに、大喜びでした。
たくさんの地域保護者の方にも来ていただき本当に楽しいひと時となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度