5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆の煮物、米飯、牛乳」です。

 給食準備が、とても上手にできている子どもたちです。

 「いただきます!」の声も、みんな元気いっぱいです!

 


今週から読書週間が始まりました!

2月6日〜17日までの2週間は読書週間です。図書室に来るたびスタンプカードにハンコを押してもらえ、10個以上たまると手作りブックカバーがもらえます。図書委員会の児童が貸し出しやハンコ押し、ブックカバー作りを頑張っています。月、水曜日ともに図書室開放には毎回70名ほど来てくれ大盛況でした。金曜日は1日開放しているので、来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春よ来い!(1年・生活科)

 芽が出てる!
 やったなあ・・・。
 花咲く春が待たれます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 保健委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日の児童集会に、手洗いの発表をしました。クイズと手洗いの動画、よくわかりましたか?インフルエンザ予防のためにも、しっかり手洗いをしましょう。
 2回目の生活点検を各学級でしました。1回目より、がんばっていたので、全学級に賞状を作りました。楽しみにしていてくださいね。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、「押し麦のグラタン、豚肉と野菜のスープ、いよかん、おさつパン、牛乳」です。

 プクプクした押し麦の食感がおいしい、押し麦のグラタンは、いつも大人気!

 野菜たっぷりのスープやいよかんとの、組み合わせもバッチリです!

 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした!

 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 非行防止教室5年
2/11 建国記念の日
2/12 凧あげ(地域)
2/14 クラブ活動(最終)