5月(皐月)向暑:早寝早起き朝ごはんで暑さに負けない!熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!

「ソーラン節」というバトンをつないで。(6年→5年)

今日の1時間目、体育で6年生が5年生に「ソーラン節」を教えました。
6年生が豊新スポーツ大会で披露したものを、5年生が50周年記念式典で披露します。

6年生が5年生に教えたのは少しだけでしたが、5年生が楽しそうに踊ってくれて嬉しかったです。
頑張って教えてよかったと思いました。
次も、精一杯教えようと思います。

(50周年インターネット活動チーム 6-2 I.R)

画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習のしおりから、計画を立てています(6年)

今日、私たち6年生は奈良の校外学習に向けて様々な計画を立てました。
校外学習では基本的に班で活動します。
これからも班で活動する機会はどんどん増えていきます。
班での活動で協力するためにも、しっかり下調べをして頑張ります。
みんなと奈良をまわるのが楽しみです。

(6−1 思い出係 M.K)

画像1 画像1
画像2 画像2

50th ANNIVARSARY HOSHIN FESTIVAL のお知らせです♪(6年生より)

集会で6年生が「50th ANNIVERSARY HOSHIN FESTIVAL」の発表を行いました。
50周年記念委員会の担当の人たちが1学期から考えてきた企画です。
T.M「先生たちの前で発表して緊張した。」
H.K「50th ANNIVERSARY HOSHIN FESTIVALどうやったら楽しめるか考えて活動した。」
50周年を盛り上げるために頑張っていきたいと思います。

(6年2組 50周年インターネット活動チーム T.M)




画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 全学年5時間授業(3月21日まで)

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)