東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

卒業を祝う会2

在校生のお祝いのメッセージと歌の贈り物に続き、たてわりグループからの色紙が6年生全員に手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会3

6年生への思い出を紹介するムービーでは、あちらこちらから楽しそうな笑い声が聞こえました。そして、6年生からお礼として、合奏と合唱のプレゼントがありました。6年間の思いを込めた素晴らしい演奏と歌声を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会4

画像1 画像1
在校生代表の終わりのことばを聞いて6年生が退場する時は、それぞれの学年が作った花道を通り、紙吹雪が舞う中を退場していきました。

6年生にとっても、在校生にとっても心に残るあたたかな会となりました。

29日の献立

 今日の献立は、押麦のグラタン・豚肉と野菜のスープ・デコポン・おさつパン・牛乳です。

 押麦のグラタンは、食物繊維が豊富な押麦がたくさん入ったボリューム満点のグラタンでとてもクリーミーで大好評でした。
 豚肉と野菜のスープは、豚肉やキャベツ、にんじん、パセリなどが入った具だくさんのスープでおいしかったです。
 デコポンは、みずみずしくて果汁がたっぷりで、とても甘かったです。

 押麦
大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったものをローラーで平たくしたものが「押麦」です。
押麦は、主にエネルギーのもとになる食べものですが、おなかの調子を整える食物繊維も多く含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネパールで35人のパパ、竹中俊さんのお話会

ネパールで35人のパパ(孤児院を運営)をされている竹中俊さんに、3〜6年生に向けて、お話会をしていただきました。
世界には、5歳の誕生日を迎えられずに貧困が故に命を落としてしまう子どもたちが500万人いることや、いろいろな理由で親と過ごすことができない子どもがいること、ご飯が食べられない、教育を受けられない、家がない、物乞いをしながら1日を一生懸命に生きる子どもたちがいることを教わりました。私たちは、毎日3食ごはんを食べることができ、毎日学校に行くことができ、毎日暖かい布団で寝ることができ、それが当たり前になっていますが、これは当たり前じゃないんだと感じたと思います。また、一人ひとり感じたことや思ったことを胸に、感謝を忘れず1日1日を大事に生きてほしいと思います。お家でも、今日のお話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

各種方針

安全マップ