東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

1日の献立

 今日の給食は、わかさぎフライ・スープ・カリフラワーとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳です。

 わかさぎフライは、カラッと油で揚げたフライで骨まで食べることができ、みんなよくかんで食べていました。

 スープは、ぶた肉やにんじん、キャベツ、三度豆などが入った具だくさんのスープでとてもおいしかったです。

 カリフラワーとコーンのサラダは、コーンの甘みがアクセントで甘酸っぱくてあっさりしたサラダでした。

 わかさぎやししゃもなどの魚は、骨がやわらかいため、頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。魚を骨ごと食べると、カルシウムをたくさんとることができます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

29日の献立

今日の給食は、タンタンめん・きゅうりのあまず和え・みかん・大型コッペパン・牛乳・いちごジャムです。

 タンタンめんは、テンメンジャンのピリ辛さがアクセントのスープに中華めんと肉みそ、野菜が入ったボリューム満点の献立で大好評でした。

 きゅうりのあまず和えは、食感もよくあっさりしていておいしかったです。

 みかんは、甘くて食後のデザートにピッタリでした。

 タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の一つです。タンタンは「坦々」と書き、担ぐという意味があります。道具を担いで町で売り歩いたのでこの名前が付きました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28日の献立

 今日の給食は、豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・ツナ大豆そぼろ・ごはん・牛乳です。

 豚肉のねぎじょうゆ焼きは、豚肉と白ねぎを甘辛く味付けして焼いた献立で、とてもおいしかったです。

 ふきよせ煮は、たまねぎ、れんこん、しめじ、さんどまめなどをじっくりと煮詰めた煮ものでよく味が染み込んでいました。

 ツナ大豆そぼろは、ごはんによく合う献立で食べやすかったです。

 ツナ大豆そぼろは、ツナと大豆、しょうがをいためて作ります。ごはんによく合うように、砂糖やしょうゆなどで味つけします。体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄を含むおかずです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日の献立

 今日の給食は、鶏肉の香草焼き・ウインナーとてぼ豆のスープ・キャベツのガーリックソテー・黒糖パン・牛乳です。

 鶏肉の香草焼きは、バジル風味で下味をつけた鶏肉は、香りもよくジューシーでした。

 ウインナーとてぼ豆のスープは、あっさりとしたトマト味のスープにウインナーやてぼ豆、マッシュルームなどが入った具だくさんのスープでした。

 キャベツのガーリックソテーは、スパイシーでとてもおいしかったです。

 てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれます。たんぱく質や炭水化物、カルシウムのほかに、おなかの調子を整える食物繊維なども含んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の献立

 今日の給食は、みそカツ・じゃがいもとやさいの煮もの・焼きのり・ごはん・牛乳です。

 みそカツは、ひと口サイズのぶた肉に八丁みそを合わせた甘辛いタレをかけていて、噛みごたえ抜群でジューシーで大好評でした。

 じゃがいもとやさいの煮ものは、じゃがいも、にんじん、むき枝豆、こんにゃくなどが入った彩りのよい煮ものでした。

 焼きのりは、ごはんが進みました。

 食物繊維のはたらき
便秘を予防し、おなかの調子を整えます。
食べすぎをおさえ、肥満を予防します。
生活習慣病を予防します。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 C-net(5)(6)
11/11 秋の遠足(1)(3)(6)鶴見緑地
11/12 秋の遠足(2)(4)(5)鶴見緑地
11/15 クラブ活動(写真予備日)
夢・授業「チアダンス」(5)
11/16 代表委員会
避難訓練(不審者)