東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

4月からは高学年 〜4年生と1年生の交流〜

2時間目、運動場では4年生が1年生と一緒に楽しく運動をしていました。

4年生と1年生でペアをつくり、「ペアでしっぽとり」「ペアでかくれんぼ」「ペアでおにごっこ」と、もりだくさんの活動を楽しんでいました。

4年生は4月からは5年生、委員会活動など学校全体を動かす大きな力となります。今日の姿を見て、たのもしい高学年になってくれることを確信しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす(3月8日)

4年生は今日、理科室で氷を使った実験をしていました。氷に食塩を加えて水を冷やすと、水温がマイナスまで下がることにビックリしているようでした。「これで、家でアイスキャンデー作れるね」と声をかけると。「ほんまや!」と真剣に返してくれるのがほほえましかったです。
4年生は4月からは5年生、理科室で学習する機会も増えるので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 4年生

 4年生は、2時間目に「二分の一成人式」を行いました。家族や友だちに感謝の気持ちを伝えたり、合唱を行いました。
 3時間目には、「第二回わくわく祭りを考えよう」と「よわむし太郎」を行い、みんなで意見を出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 〜授業参観に向けて〜

 4年生は、土曜日の授業参観で行われる1組2組合同での「二分の一成人式」の練習をすすめています。
 家族に向けての感謝のことばや歌を繰り返して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のようす(2月2日)

4年1組は社会科の「特色ある地いきのくらし」の学習で、堺市の包丁づくりについて学習していました。社会の変化とともに包丁づくりも変わってきたことをノートにまとめていました。
4年2組は理科の学習で「秋、冬の生き物ずかん」を作成していました。各自が本や一人一台端末で調べ、まとめたものを冊子として綴じていました。一人ひとりちがう「生き物ずかん」が完成したら、頑張りの成果を見せ合うことで知識が広がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価