ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

夏休みの思い出4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月1日(土)は、朝から子どもみこしが出ました。低学年、中学年、高学年がそれぞれ分担して、校区内を練り歩きました。途中、「ケアホーム」や「保育所」にも立ち寄りました。大変暑かったですが、「わっしょい!わっしょい!」の掛け声をかけながら精一杯やり切りました。

夏休みの思い出3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(木)に東中川小学校で「東部ブロックのオリニマダン」がありました。東成区・生野区の民族学級・民族クラブの子どもたちが集まり、韓国・朝鮮の歌やゲーム、遊びなどを体験しました。本校からは、6名の児童が参加し、低学年・中学年・高学年に分かれて楽しい時間を過ごしました。

夏休みの思い出2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みは、先生方の研修ラッシュです。7月28日(火)は、本校で東成区・生野区合同で生活科・総合的な学習夏季研修会を行いました。講師に大阪教育大学の馬野准教授をお招きしてワークショップと指導講話をしていただきました。「PISA型学力を育てる授業づくり」を4年生の「2分の1成人式」を例にとても分かりやすくすすめてくださり、生活科・総合的な学習の本質的な学習の大切さを改めて学びました。

5年林間学習 三日目 帰校式

2泊3日の林間学習を終え、5年生が学校に到着しました。終わりの帰校式で、3日間の行事の振り返りを行った際には、楽しかった行事にたくさんの手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間 閉舎式

最後の閉舎式です。2泊3日、お世話になったヒュッテやまなみのスタッフの皆さんに、感謝の言葉をお伝えしました。やまなみさん、おいしいお食事に、たくさんのすばらしい思い出、本当にありがとうございました! みんなまだまだ元気いっぱい、これからバスに乗って大阪へ帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29