冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

放課後教室「華道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後教室は「学習」「柔道」「書道」と続き、2学期最初の「華道」を行いました。
 すすきが入るだけで、秋の雰囲気が出てきます。今回も、子どもたち一人ひとり個性あふれる作品ができました。

児童会活動 〜全校練習に向けて〜

画像1 画像1
 16日(金)の全校練習では、開会式での入場の仕方を練習します。その際、プラカードを持った児童会の子どもを先頭に入場します。
 前日の15日(木)、児童会の子どもたちが集まり、入場の練習をしていました。トラックのどの位置を、どれくらいのスピードで、どのように歩くのか。一つ一つ確かめていました。さらに、司会も児童会の児童なので、次の学年をどのタイミング入場してもらうのか、いっしょに確認していました。

児童集会 〜片足鬼ごっこ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の児童集会は「片足鬼ごっこ」です。鬼ごっこを片足で行います。片足なので、うまく逃げられない、うまくタッチできない、子どもたちは普段と違う鬼ごっこを楽しんでいました。
 そんな中「片足、立ってるだけで疲れるー。」と口にしていました。子どもたちの普段の生活の中で、片足だけで活動する機会も少ないです。片足で立つために、筋肉とバランス感覚が必要です。子どもたちの体力増進にも、児童集会はつながっています。

運動会係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の運営は、高学年の子どもたちが中心に進められます。各係が集まり活動しました。仕事の内容、役割分担、注意事項などを話し合いました。
 各競技や演技も楽しみですが、ぜひその裏でがんばっている高学年の子どもたちにも目を向けてみてください。高学年の子どもたちは係活動をしながら、自分たちの競技や演技を行っています。ぜひ裏方としてがんばっている高学年の子どもたちにも声援をお願いします。

2年 運動会の練習 〜徒競走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年、運動会の練習が進んでいます。
 団体演技の練習風景を紹介していますが、運動会は団体演技だけではありません。それぞれの子どもたちががんばる徒競走もあります。
 2年生が徒競走の練習をしていました。2年生はトラックの3/4周走ります。一等目指してがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 体重測定(12年)
3/10 5時間授業
3/15 奉仕活動(6年6h)