冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

防犯避難訓練(2月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週,22日(木)に教職員が防犯研修を受けました。ホームページでも紹介しましたが,さすまたや手近にあるもので不審者に対応するためのポイントを教わりました。
 翌日23日(金)には,防犯避難訓練を実施しました。もし,不審者が校内へ侵入したらどのように対処すべきか。子どもたちにできることは何なのか。ただ逃げればよいということではありません。やはりそこには「すべきこと」があります。
 また,教職員は一日前の研修をどのように生かすのかを念頭に置きながら訓練しました。
 結果として,子どもたちは息を潜め、静かに教室内で待ち,安全が確認されたのちには素早く避難できました。教職員もそれぞれが役割を確認しながら,対応しました。
 
 自然災害と同じく,「いつ起こるか分からない」ものです。しかし,校外でも起きうることです。登下校時や遊んでいるとき,習い事の帰り,など,「危険から自分の身を守ること」を判断し,行動に移すことができるように,今後も校内で行っている訓練に真剣に取り組む姿勢を大切にしていきたいと考えています。
 ご家庭でも,有事の際にはどうするのか,話す機会をつくってみてください。

食に関する指導(1年生:2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,2時限目に1年1組で,3時限目に1年2組で,それぞれ食に関する指導がありました。
 「いろいろたべて げんきになろう」というテーマで,赤・緑・黄の栄養分類について考えたり,今日の給食に入っている食べ物について教えてもらったりしました。
 子どもたちから「たんぱく質」や「でんぷん」などの言葉が出てきました。よく知っているなぁと感心しました。
 給食には栄養バランスを考えて,たくさんの食材が入っています。できるだけ,いろいろな食材を食べて,元気な体をつくってほしいと思います。

防犯研修(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 22日の放課後に,東成警察の方々に来ていただき,教職員の防犯研修を実施しました。毎年必ず行っていますが,子どもたちを危険から守るため,真剣に話に耳を傾け,実技研修を行っています。
 学校としてはあくまでも子どもたちから危険を遠ざける,警察が駆け付けるまでの時間を保つことが役割ですので,その辺りを重点的に教えていただきました。

 本日,23日(金)は防犯避難訓練を実施します。昨日の研修で得たことを生かせるように,教職員もしっかり訓練を行います。

創立記念日を祝う会(2月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は中本小学校の131回目の誕生日,創立記念日です。児童集会の時間に,全校児童でお祝いをしました。最初に「ハッピーバースディの歌」を歌ってから,校長先生の「校長先生クイズ」で楽しみました。校長先生からのクイズの答えに子どもたちが驚く場面もありました。
 そして,代表児童がお祝いの言葉やこれからも良き校風を伝えていくこと,楽しい学校にすることなどを発表してくれました。
 児童会が考えたクイズでは,みんな楽しそうに盛り上がっていました。

 中本小学校は歴史ある小学校です。先輩方が作り上げてきた良き校風をこれからの後輩たちに伝えようとする気持ちが感じられました。
 楽しく素敵な小学校であり続けるように,これからも子どもたちと一緒にすごしていきたいと思います!

クラブ見学会(2月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は,今年度最後のクラブ活動の日でした。本校のクラブ活動では4年生以上の子どもたちが活動しています。来年度4年生になる現3年生がクラブ活動の様子を知るために最終活動日にクラブ見学会を実施しています。
 3年生の中にはすでにどのクラブに入りたいかを決めている子もいるようですが,活動に支障が出ないように定員数を設けていますので,必ずしも第一希望のクラブに入れるわけではありません。昨日の見学会で決めていたクラブの他にも入りたいクラブが見つかったようです。
 
 そして,6年生にとっては昨日が小学校最後のクラブとなりました。寂しさもあるでしょうが,次は中学校でまた新しい交流の場として,自分を成長させる場として部活動が始まります。小学校で学んだことを生かして,がんばってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式