冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

25日の給食「出世魚&大豆パワー」(11月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の給食は「ごはん・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・大豆と冬野菜の煮もの・きゅうりのしょうがづけ」でした。
 「サゴシ」って出世魚なんですが、ご存じですか?
 成長するにつれて、「サゴシ」⇒「ナギ」⇒「サワラ」と呼び名が変わります。
 今回は「サゴシ」として給食に。おろしじょうゆかけとの相性もばっちりでした。
 もう一つ、今回のメニューに見逃せないものが!!
 それは「大豆」です。よくご存じの大豆には、たんぱく質が多く含まれていて、「畑の肉」と呼ばれるほどです。また、ビタミン、カルシウム、鉄等も含んだ栄養価の高い食べ物です。煮ものとして登場しましたが、とてもおいしかったです。

重要 手洗いとうがいとマスクが重要です。

画像1 画像1
 本校では、手洗い・うがい・マスクの着用について、指導を続けています。
 今週末には演技発表会を予定しています。
 学年ごとの入れ替わり制での参観となりますが、児童同様に、保護者の皆様にも手洗い・うがい・マスクの着用等の基本的な感染症対策を続けていただくようご協力ください。
 ご家庭においても、手洗い・うがいの声かけをお願いします。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について

画像1 画像1
 陽が落ち、夜になりました。かなり冷え込んできましたね。皆様、体調を崩されないようにご留意ください。

 さて、本日新型コロナウイルス感染症に関わる周知プリントを配付いたしました。
 現在、全国的に感染者が増加傾向にある中、今後も学校教育を進めていくうえで、保護者の皆様にお願いすることがあります。
 大阪市教育委員会からも、これから冬場を迎え、さらなる新型コロナウイルス感染症の拡大も危惧されることから、通知が届いております。
 本日配付のプリントには、以下のことが記載されています。必ずお読みいただきますようお願いいたします。

【内容】
・児童にかぜ症状がある場合、同居家族が検査(PCR検査・抗原検査)を受ける場合等には必ず学校へ連絡、児童の登校は控える。
・新型コロナウイルス感染症が疑われる場合の受診相談体制の一部変更のお知らせ

 なお、本日配付のプリントについては、下にリンクを貼っていますので、そちらからもご確認いただけます。

  ☟こちらから☟
 新型コロナウイルス感染症にかかる学校との連絡等について(お願い)
 新型コロナウイルス感染症に関わる受診相談体制の変更

昨日の給食「うずら豆」(11月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日24日の給食は「レーズンパン・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・うずら豆のグラッセ」でした。
 うずら豆って、ご存じですか?
 皮に黒色のまだらもようがあり、うずらのたまごの殻やうずら(鳥)の色合いに似ていることから、この名がついたそうです。
 ちなみに、うずら豆はいんげん豆の仲間だそうです。豆なので、たんぱく質は含まれていますが、そのほかにカルシウムや鉄等も含んでいて栄養価の高い食べ物です。
 この日の給食では、砂糖で味付けして煮含め、塩、バターを加えて煮たグラッセとして出ました。

給食マナーウィーク(11月24日〜)

画像1 画像1
 今週は給食マナーウィークです。
 給食委員会が取り組んでいる啓発活動です。例年は各教室に行き、声かけをしたり、掲示物を貼ったりしていますが、今年度は放送でお知らせしています。
 めあては「給食の前には、必ず手洗い、うがいをして、残さずに静かに食べよう」です。めあてを達成できるように一人一人がマナーよく、おいしく給食をいただいてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 清掃週間
C-NET
ぐんぐんチャレンジ(2)
12/14 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
12/15 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
ぐんぐんチャレンジ(3)
12/16 学期末個人懇談会
45分授業
全学年午後1時30分頃下校
12/17 学期末個人懇談会
全学年午後1時30分頃下校
パンジーお話会