熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

スタンツ話し合い&練習(5年生:11月11日)

画像1 画像1
 自然体験学習に向けて、取り組んでいます!

掃除(11月11日)

画像1 画像1
 自分の分担場所をしっかりお掃除!
 協力してがんばっています!!

Meiji新聞完成!(5年生:11月11日)

画像1 画像1
 10月23日に社会見学に行った「Meiji」。
 そこで学んだことをまとめた新聞が完成し、少し前から教室や廊下に掲示されています。どれもしっかり見学したことがわかる内容となっています!

11日の給食「ういろう」(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1並びのこの日は、あるお菓子の日と言われていますね。この日の給食メニューにも和菓子である、甘くておいしいものが出ました!
 11日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉とまいたけのいためもの・つみれ汁・かぼちゃういろう」でした。
 まずは、まいたけがおいしかったです!旬のきのこですね。
 そして、つみれ汁もおいしかったです!つまりは全部おいしいわけですが、冒頭でも触れましたが、この日は「ういろう」が登場です!
 デザート的な感じでいただきました。かぼちゃを混ぜたもので程よい甘さがよかったです!!
 ちなみにういろうは漢字では「外郎」と書き、どうやら名古屋ではなく、中国が発祥らしいとのこと。日本にやってきたのも博多だったということです。
 純粋な和菓子だと思っていました!!

読書週間2(11月11日)

 読書週間2日目。この日は1年2組で読み聞かせがありました。それ以外の教室では静かに読書に集中している姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 給食感謝デー
1/22 C-NET
1/26 クムモイム
1/27 クラブ活動