冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

中本お掃除隊(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼休みの後は掃除の時間。中本お掃除隊が一生懸命に活動しています。
 学校を美しくするため、水が冷たくてもがんばって掃除に励む子どもたちです!!
 素晴らしいですね!

2月10日の給食「デコポン」(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月10日の給食は「コッペパン・牛乳・豚肉のオイスターソース焼き・あつあげとだいこんの中華煮・デコポン・アプリコットジャム」でした。
 デコポン。主な産地は、熊本県、愛媛県、広島県、和歌山県などです。
 熊本県宇土郡不知火町に穂木(接ぎ木の際に土台となる木につなぐ枝や芽)が持ち込まれ、栽培されたことから「不知火(しらぬい)」という名前がつき、やがて一定基準を満たしたものだけが「デコポン」と呼ばれ流通しています。
 冬から春にかけて旬を迎え、おいしいです。給食煮出たデコポンも皮がむきやすく甘くておいしかったです!!

光電池(2月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科は、電気のはたらきについて学んでいます。
 この日は晴天に恵まれ、屋外で光電池を使った実験をしました。
 実験キットに光電池をつないで、豆電球が点灯するか確認しました。小さな明かりではありますが、しっかり点灯し、太陽の光で電気がつくられていることを確認することができました。

凧あげ大会Part2(2月10日)

 10日、1年生が2回目の凧あげ大会を行いました。短い時間でしたが、楽しそうに走っている子どもたちの笑顔が印象的でした。
 凧があがり、嬉しそうでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介 in English(2月10日)

 本日より6年1組にネパールから来日した男の子が新たにクラスメイトになりました。
 1月末から日本語や日本の文化等について学びに他校へ通い、本日最初の中本小学校への登校となりました。
 1時間目、6年生はそわそわした様子で待っていました。教室に入り、自己紹介のスタートです。
 日本語ではなく、英語で自己紹介をしました。伝えようと子どもたちは一生懸命カードを書いてきたようです。
 新しい仲間が増え、卒業まで一つでもたくさん思い出をつくってもらいたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 創立記念を祝う会
2/19 C-NET
2/22 創立記念日(第134回)
スクールカウンセラー勤務日
2/24 クラブ(最終)
ICT来校支援
祝日
2/23 天皇誕生日