熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

なわとびで体力アップ!!(1月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期に入り、本格的になわとびに取り組んでいます。
 個人でできる運動であり、間隔を空けて活動できるメリットがあります。
 また、なわとびに意欲的に取り組めるよう、カードにも工夫を凝らしています。
 繰り返し跳ぶことで、持久力や敏捷性等、体力アップにつながります。
 中本っ子は、なわとび、がんばっています!!

防災センター2(5年生:1月21日)

画像1 画像1
 防災センターで学んだことを普段の生活にどのように生かすのか、子どもたちはそれぞれに考え、新聞にまとめていました。

防災センター1(5年生:1月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し前までさかのぼりますが、1月21日に5年生が防災センターへ社会見学に行ってきました。
 感染対策でクラスごとに分かれての見学となりましたが、子どもたちにとっては、防災・減災教育の一環として、様々な体験ができ、貴重な時間となりました。

感嘆符 ホームページの画面が通常運用に!(2月4日)

画像1 画像1
 昨日まで、ホームページの画面が簡易ページとなっていましたが、本日より通常画面に戻っています。
 これまで「新型コロナウィルスに関する記事」または「緊急のお知らせ」以外の更新は控えるようになっていましたが、可能な限り学校の様子等を更新していきたいと思います。
 ただし、アクセス集中が発生した場合は、簡易ページとなる場合があります。ご了承ください。
 また、ホームページ内「トップページ」には最新記事を15件表示していましたが、閲覧時の負荷を軽減するため、上限10件となっています。11件目からは次ページの表示となります。
 依然、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ください。

緊急 明日の入学説明会について(1月27日)

 明日28日(金)に実施予定の「令和4年度新1年生入学説明会」について、お知らせいたします。
 明日は予定通り説明会を実施いたしますが、実施形態を変更させていただきます。
 詳細については、本日18時頃までに各ご家庭の郵便受けに資料を投函いたしますので、説明会までに必ずご確認ください。

【実施形態】
○日時:令和4年1月28日(金)午後1時30分から3時
 この時間内のご都合がよい時間にお越しください。開始当初は混雑が予想されますので、分散参加にご協力ください。

○内容:1.教材販売  2.質問受付
 先日配付の資料や本日配付の資料をお読みいただき、ご質問がある方は、教材の販売後に受け付けます。全体の説明はありませんので、ご質問がなければ購入を済まされたらお帰りいただけます。

○受付で検温表(15日に配付済の封筒に封入)を確認いたします。忘れずにお持ちください。また、手指の消毒をお願いいたします。

○25日以降に発熱等のかぜ症状があった、もしくは症状が続いている方、ご家族に同様の症状がある方は参加を控えてください。参加できない場合、必ず中本小学校までご連絡ください。

○保護者の方1名のみの参加でお願いいたします。

○自転車での来校はお断りいたします。

 現在、大阪には「まん延防止等重点措置」が適用されており、新型コロナウイルス感染症の拡大が続いております。本校としては、感染対策を講じたうえでの説明会実施としています。ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。

 大阪市立中本小学校
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 韓国朝鮮の文化にふれる集い
スクールカウンセラー勤務日
2/8 韓国朝鮮の文化にふれる集い
クムモイム
2/9 クラブ活動
祝日
2/11 建国記念の日