熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学習発表会 3年「たのしいじびきあみ」

画像1 画像1
3年生は、群読「たのしいじびきあみ」を発表しました。
網を引く掛け声と仕草も力強く、講堂いっぱいに響き渡る声で群読した後は、太鼓のリズムに合わせて歌を歌いました。

学習発表会 1年「1年生の1日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝まで残った雨も、学習発表会が始まる頃には上がり、3年ぶりの学習発表会が無事開催されました。
1年生は学習発表「1年生の1日」です。
国語、算数、生活、体育、外国語のモジュール活動など、小学校で学習したことを発表しました。

本日、運動会を実施します!

保護者様

おはようございます。
さわやかな秋晴れのもと、「新運動場完成記念 運動会」を実施します。
児童はいつも通りの時間に登校になります。
保護者の方の参観時間は学年によって違います。昨日のお知らせでご確認ください。
なお、ご来校の際は、徒歩でのご来校をお願いいたします。

自然体験学習:帰校情報 3

阪神高速も渋滞なくスムーズに進んでいます。
先ほどもお伝えしましたように、予定よりも早い16時過ぎの到着になります。
なお、学校にお迎えに来られる場合には、徒歩でお願いいたします。見送り時のご協力ありがとうございました。歩きながら子どもたちのお土産話をたくさん聞いていただければ幸いでございます。

自然体験学習:帰校情報 2

渋滞もなくスムーズに進んでいます。
今、赤松PAを出発しましたので、あと1時間ほどで到着します。
帰校時刻が20分ほど早くなります。学校到着が16時過ぎになります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31