冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

金属を温めたり冷やしたりすると、体積はどう変わる?2(4年生:10月22・27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に金属の球を冷やしてみました。すると、通らなかった金属の球は輪をするりと通ってしまいました。
 このことから冷やすと体積が小さくなることが分かりました。

 金属も空気や水と同じように、温度の変化によって体積が変化します。
 子どもたちは初めての理科室での実験を楽しみながら意欲的に活動していました。

金属を温めたり冷やしたりすると、体積はどう変わる?1(4年生:10月22・27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科。温度による体積変化の実験第3弾。
 最後は金属の体積について、実験で確かめました。
 実験用カセットコンロで金属の球を温めた結果、それまで通った輪を通らなくなりました!
 つまり、金属の体積が大きくなったことになります。子どもたちは輪の中で止まってしまった金属球を見て、「土星やーー」とちょっと興奮していました!

水の体積も空気と同じように変わるだろうか?2(4年生:10月19・22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次に、水を入れた丸底フラスコを氷水を入れたビーカーにつけていくと、ガラス管の中を水が下に下がっていきました。
 この結果から、水は冷やすと空気と同様に体積が小さくなることが分かりました。

※上が氷水につけてすぐ、下が少ししてからの画像です。黄色いラインが下に下がっているのが分かるかと思います。

 子どもたちは、実験中、ワクワクドキドキしながら、前回の実験を振り返るような話もしていました。今後も理科的な好奇心をもって実験に取り組んでほしいと思います。
 

水の体積も空気と同じように変わるだろうか?1(4年生:10月19・22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回に続き、4年生は理科室で実験。
 今回は「水の体積も空気と同じように変わるだろうか」という課題解決のために実験しました。
 水を入れた丸底フラスコをお湯を入れたビーカーにつけていくと、ガラス管の中を水が上に上がっていきました。
 この結果から、水は温めると空気と同様に体積が大きくなることが分かりました。

※上がお湯につけてすぐ、下が少ししてからの画像です。赤いラインが上に上がっているのが分かるかと思います。
 

C-NETと一緒に英語(4年生:10月16日)

画像1 画像1
 金曜日はC−NETと一緒に英語を学びます。4年生は2週間ぶりにC−NETと活動。デジタル教科書を使いながら、楽しく英語を学びます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/26 クムモイム
1/27 クラブ活動
1/28 6年本庄中出前授業(午後)
ICT来校支援
1/29 新1年生入学説明会
C-NET