冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

豆電球(3年生:12月3日)

 3年生の理科は「豆電球」について学習しています。
 明かりがつく条件が、+極・豆電球・−極が1つの輪になるようにつなぐ「回路」になっていること等を学びました。実際に導線を触ってつないでみることで、理解も深まっていくと思います。
画像1 画像1

車いす体験(3年生:11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日に、3年生は車いす体験をしました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々にお越しいただき、実際に車いすを押したり、乗ったりして、どのような苦労や不安があるのか、困っていることは何か、考えました。
 自分たちが体験したことで、分かったことが多かったようです。身の回りの生活場面でこの日の経験を生かしてほしいですね。

車いす体験に向けて(3年生:11月16日)

画像1 画像1
 3年生は19日に車いす体験学習を行います。
 普段は何気なく生活しているところでも、車いすを使って生活をしている人にとっては苦労することが多くあります。
 実際に車いすに乗って体験することによって、理解を深めていきたいと思います。
 現在、教室の掲示板には車いす各部の名前や役割がわかるようにポスター掲示しています。

消防設備を探そう(11月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会科で学習している安全なくらしをささえるものとして、消防設備について、学校にある設備を探す学習活動をしていました。
 子どもたちは消火器や消火栓、感知器等を探し、見つけると「ここにあるよー」と嬉しそうにしていました。
 消防署の見学、消防設備の確認と、体験的な活動をしてきた3年生。「安全」について分かったこともたくさんあると思います。それらを普段の生活の中でもしっかり生かしてほしいと思います。

演技発表会に向けて(3年生:11月5日)

 演技発表会に向けての取組が続いています。
 3年生はリズミカルにダンスに取り組んでいます。お手本の先生を見ながら、一生懸命に踊っています。
 かわいらしく、そして、ダイナミックに踊る姿に期待ですね!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 給食感謝デー
1/22 C-NET
1/26 クムモイム
1/27 クラブ活動