熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

4年生百人一首(4年生:1月26日)

画像1 画像1
 4年1組で、タブレット端末内のアプリ「コラボノート」を使って、百人一首を作っていました。
 コラボノートは、別々のタブレットで活動していても、それぞれの画面にグループの作ったものや書いたものが更新されていきます。協働で学習できるメリットがあります。
 さて、どのような百人一首となったのでしょうね。

外国語活動(4年生:1月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中本小学校は今年度、外国語活動(英語)を研究教科として取り組んできました。この日は4年2組の教室で研究してきたことを授業で行いました。
 お店とお客さんになって、買い物をし、フルーツパフェの材料を購入していきます。その後、オリジナルのパフェを作り、紹介し合います。
 基本的に英語を使って授業を進め、子どもたちも積極的に英語でコミュニケーションを図ります。
 また、フレーズをきちんと使いながら活動しているため、子どもたちも意識して使っています。
 5年生や6年生の英語の授業では、テストも行います。もちろん英単語を書くこともあります。ですが、ベースにすることは、英語を使うことです。そのために、どんどん称賛し、関心をもって取り組めるように工夫を重ねています。
 今後も成果や課題を教職員で把握し、生かしていきたいと考えています。

沸騰(4年生:1月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の実験。
 水を熱し続けるとどうなるのか、確かめました。変化を後で見て振り返られるように、タブレット端末で記録しました。
 水は100度近くになると、さかんにあわを出しながら沸き立つことが分かりました。子どもたちが沸騰を目にした瞬間です。その後、沸騰している間は温度は変わらないことも分かりました。
 

版画下絵(4年生:1月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は初めて彫刻刀を使って版を彫ります。そのための下絵を描き上げます。
 線を組み合わせ、テーマを見つけます。組み合わせによっては、生き物に見えたり、模様に見えたりします。それを彫るとどんな感じになるのか、楽しみです。

「ふるさとの食」調べ(4年生:12月10日)

画像1 画像1
 4年生が国語の時間にタブレット端末を使って調べ学習をしていました。
 自分の住む地域にある、おすすめの料理や特産品について、リーフレットづくりをします。
 大坂に住んでいる子どもたちはおすすめ料理や特産品として、何を挙げて、なぜそれをおすすめと考えたのか、ルーフレットの完成が楽しみです。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 韓国朝鮮の文化にふれる集い
スクールカウンセラー勤務日
2/2 韓国朝鮮の文化にふれる集い
クムモイム
児童会募金
2/3 児童会募金
委員会
5年リーダー会(1)
2/4 児童会募金
2/5 C-NET