熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

卒業を祝うため(2年生:2月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は1時間目に講堂で卒業を祝う会で6年生に送る言葉や演技の練習をしていました。
 また、お祝い掲示の作品を6年生への思いを込めて作っています!

観察記録(2年生:2月22日)

画像1 画像1
 ヒヤシンスの観察記録をつけていました。生活科の学習としての活動です。どのように絵や文で観察して分かったことを記録しまとめるのか、3年生から始まる理科や社会の学習にもつながる活動ですね。

ヒヤシンスの観察記録(2年生:2月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレット端末を使って、自分たちの鉢で育てているヒヤシンスの観察記録を付けていました。
 写真をとり、タイトルをつけて、観察して分かったことなどを入力していました。3年生になると理科の学習が始まります。観察して、記録する活動も増えていくことから、ICTを活用した観察記録は次年度にもつながる学習活動となりますね。

ヒヤシンス(2年生:2月17日)

画像1 画像1
 2年1組に続き、2組の教室で育てているヒヤシンスも開花しました!
 きれいですね!!

道徳「なまけにんじゃ」(2年生:2月9日)

 2年1組の道徳の時間、資料「なまけにんじゃ」を読み、自分の生活と重ね合わせながら、考えを巡らせていきました。
 誰の心にも「なまけにんじゃ」は潜んでいるはずです。それとどう向き合っていくかが大切ですよね。子どもたちの意見の中には、将来自分が困るから、なまけにんじゃに負けたらだめだというものがありました。
 メリハリをつけて、しっかりやるときはやる、そういう心の強さをもちたいものです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31