冬風邪やその他感染症の予防のため、手洗い・うがいなどのできることに取り組み、健康にすごしましょう!

でんぷんのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の学習です。
 植物の生長に必要なものは何かを確かめる学習をしていて、この時間は栄養が必要であることを理解する学習になります。
 うまく成長しなかった子葉では何が原因だと考えられるか調べる中で、子葉の中にある栄養が他のことに使われて成長できなかったのではないかと考えて、実験を行っていました。

水彩絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日のホームページで紹介した5年生図工の隣のクラスの様子です。

 このクラスでも着色の際に色が濃くならないように薄い色で表現するという先生の話を聞いて取り組んでいました。
 

水彩絵の具を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はくつの線をサインペンで描き、水彩絵の具で色つけをしているところでした。
 くつの微妙な色合いを画用紙に薄く着色して、うまく表現していました。
 集中してよく見ながら取り組んでいました。
 

曲に合わせて体つくり、準備体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育では、授業の始まりでテンポのよい曲が流れてきて、その曲のリズムに合わせて子どもたちが同じ動きの体操をしていました。
 一人一人が曲をよく聞いて、同じタイミングで動くので見ていてかっこいいですね。
 曲の終わりには、足じゃんけんで楽しんでいました。
 

日本の位置と範囲

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年の社会の学習では日本の国土について学びます。
日本の国土の北、南、東、西の端に位置づいている場所を知り、日本の国土の位置を表すのに「北緯」「東経」という言葉を使って表すことを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31