きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

4年理科「水を冷やしたときの変化」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「水を冷やし続けるとどうなるのだろうか」という問題を解決するために、ビーカーに氷と食塩水を入れ、そこに同量の水を入れた試験管2本を入れて実験しました。
 1本には水面の位置に印をつけて体積の変化を調べ、もう1本には温度計を入れて温度の変化を調べました。(上の写真ははじめの様子で、下の写真は凍ったあとの様子)
 子どもたちの予想通りどんどん温度が下がり、氷ができました。0度より下がるということを知っている子どももいて、満足そうでした。体積が大きくなったことには、驚いた子どももいました。以前、水を冷やして体積が小さくなる実験をしたことを覚えていたからです。前回の水を熱し続ける実験と今回の実験で、水の3つのすがたを学習しました。気体・液体・固体という名前も覚えました。
 次は、「水のゆくえ」の学習です。

3月3日の給食

画像1 画像1
<牛乳 おさつパン 鶏肉のみそバターソース 洋風煮 デコポン>

「お肉がおいしかった。たれがいっぱいかかってた。」
「おみそが甘い味で、お肉がおいしかった。」
「洋風煮のキャベツがしゃきしゃきでおいしかった。」
「デコポンが甘くておいしかった。」
(2年生)

今日はひなまつり。給食室にはおひなさまの展示をしていただいていました。 

算数科「はこの形」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
色々なはこの面の形を調べました。
紙に面の形を写し取り、気が付いた事を発表しました。
○面の数は6つ
○同じ面の形の長方形が2つずつある。
○面の形は全部正方形

これから、箱の形についてさらに調べていきます。

3月2日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん 変わり肉じゃが 鶏肉と白菜のすまし汁 さんどまめのごまあえ>

「肉じゃががおいしかった。じゃがいもとにんじんがお汁の味とまざっておいしかった。」
「肉じゃがの玉ねぎとお肉がおいしかった。」
「今日の肉じゃがは、おみその味。」
「お汁の中の菜っ葉がおいしかった。(白菜ね)」
「さんどまめにかつおぶし混ぜたのがおいしかった。」 
(1年生)

2年生「すてきな人」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学習で出会った人や自分の身の回りの素敵な人を発表しました。
町探検、手話交流会で出会い、学んだ事。
自分のことを大切にしてくれる人。
自分が成長するには、家族、友だち、地域の人達の支えがあってのことです。

手話にもとても興味を持ち、覚えた歌も披露しました。
「ともだちになるために」の歌詞にも出てくる、「今まで出会ったたくさんの人」「これから出会うたくさんの人」を大切にしてほしいと思います。

もうすぐ3年生。
これからの成長も暖かく見守ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31