きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

国語科「うれしくなることばをあつめよう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
この学習では、「言われてうれしかった言葉を話し合う。」という活動を通して、ことばをつないで話し合う力をつけます。

うれしかったことばのメモをもとに、つなぐ言葉を使いながら、グループ毎にみんなの前で「話を続ける選手権」を行いました。
(感染対策として、お友だちとは十分に距離を取って行いました。)

互いの話に関心を持ちながら、話が途切れないように一生懸命な子ども達でした。

図画工作科「めざせ!カッターナイフ名人!」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターナイフの使い方を学習しました。
使い方の約束を確認した後、直線、曲線を切る連絡をしました。

初めて使う人が多く、とても怖がっている人もいましたが、約束を守って、丁寧に作業していました。

曲線は少し苦戦していましたが、怪我なく、安全に使用していました。

2年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東成区の栄養教諭の先生に、食に関する指導をしていただきました。
テーマは、「かむことについて考えよう」

みんなの好きな食べ物が、あまりかまずに食べられるものが多いことに気づきました。

よくかむと
 歯がつよくなる
 のどにつまらない
 えいようをとりいれる
 脳のはたらきがよくなる
など、たくさんよいことがあると考えました。
 
  

2年生 読み聞かせタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の図書の時間。
夏らしいお話。「つかまえた」を読んでいただきました。
男の子が魚をつかまえる様子がダイナミックに描かれた絵本です。
最後の1ページが男の子と魚が面白く描かれていて、笑いで終わりました。

夏休みに向けて本を2冊かりています。
長い夏休み、たくさんの本を読んでください。

体育科「水遊び」(1.2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の水遊びでした。
水にも随分慣れ、顔つけ、ふし浮き、バタ足までチャレンジしました。
小学校初めてのプールでしたが、みんなできることが増えました。
夏休みの間に水遊びをされる機会がありましたら、是非、見てあげてくださいね。

最後に海や川での水の事故には十分注意して過ごすようにお話をして終わりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31