きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

4年 算数 折れ線グラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折れ線グラフは気温の変化がよくわかります。
線のかたむきが急なほど、変わり方が大きいです。

4年 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「林」を書きました。
横画はやや右上に、へんとつくりの高さ、はらう前に止める、
などを意識して書きました。

4年 体育 とび箱

画像1 画像1
画像2 画像2
開きゃくとびをしました。
ポイントは3つ
1 足のうら全体で強くふみきる。
2 とび箱のおくの方に手をつく。
3 ついた手を強くつき放す。

苦手な人は2段の低いとび箱で、手のつき方や突き放すことを練習しました。

4年 国語 たしかめながら話を聞こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の時間に書いた低学年におすすめの本の紹介を、友だちと聞き合いました。
聞いたあと、話の中でわからなかったことやたしかめたいことを質問しました。

何ページありますか?
一年生でも楽しめるところはどこですか?
質問をすると、さらに紹介する内容がよくわかりました。

4年 道徳 身近な自然とのふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は身近な自然とのふれあいをテーマに教科書を読みました。
道端のコンクリートから生えている花をみて、主人公が感じたことを考えました。
必死に生きている美しさを感じとりました。 
ふまれてもほこりまみれでもりっぱな花をさかせていることに感心しました。

そんな身近な自然に、自分たちがはくしゅをおくりたいことはないか考えました。
毎年毎年4月にのびるつくし
散ってしまうがまた春になると同じ場所に咲くサクラ
枯れても種を残す花
子どもを育てるツバメ
など、自然の中にいきる生き物のすばらしさを考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31