きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

生活科「チューリップを植えたよ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の植木鉢に、チューリップを植えました。球根を
「玉ねぎみたい〜。」
「上がとがっているのは、なんでだろう。」
と不思議そうに観察していました。
芽が出るまではたくさんのお水が必要なので、毎日頑張って水やりをしています!

体育科「てつぼう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外部から体育の先生に来ていただいて、鉄棒を教えてもらいました!
まずは、準備運動から。手と足が違う動きをしているので、難しそうでした。ろくぼくでは、握る手を学習しました。手で「竹輪」を作ることが、コツだということを教えてもらいました。
その後、鉄棒のいろいろな技に挑戦しました!
「布団干し」「豚の丸焼き」「前回り」などができるようになりました。
「逆上がり」では、
・握った手を離さないこと。
・腕をしっかり曲げること。
・地面をしっかり蹴り上げること。
といったコツも教えてもらいました。
次の休み時間から、早速練習に励んでいました!

あきのおもちゃまつり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐりやまつぼっくりなど、秋の自然の物を使ってお店を開きました。
「いつみんなが遊びに来てくれるの〜?」
「もうお店の準備はばっちりだよ!」
と、この日をずっと楽しみにしていた子どもたち。2年生や先生方をはじめとする、たくさんの人たちが遊びに来てくれました!
写真の上から、「まとあて」「ボーリング」「けん玉」「楽器屋さん」「どんぐりめいろ」「やじろべえ」「お菓子屋さん」「どんぐりごま」です。慣れてくるとルールを紙を見ずに説明するなど、お店番も様になっていました。

たくさんのご来店、ありがとうございました!

すききらいしないでたべよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は他校の栄養士の先生に来ていただいて、食育の学習をしました。
まずは好きな給食、嫌いな給食を発表し、嫌いなものがある人は、どうして頑張って食べているのかを発表しました。
「お母さんにほめられたいから。」
「嫌いなものも好きになりたいから。」
いろいろな気持ちから、頑張って食べていたようです。

その後、「げんきごう」の劇を見ました。
ご飯、芋、油、砂糖、小麦粉の仲間の食べ物を食べると「ねつやちからのもと」の力になります。
魚、海藻、卵、大豆、肉、牛乳の仲間の食べ物を食べると「からだをつくる」力になります。
野菜、果物、キノコの仲間の食べ物を食べると「からだのちょうしをととのえる」力になります。
その後「たべものきっぷ」を貰って、仲間分けをしました。どこの仲間に入るのか、一生懸命考えていました。

国語科「まとめてよぶことば」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「まとめてよぶことば」について学習しています。
今日はまとめて「じどう車」「ふね」と呼ばれる言葉を考えました。
「いろいろなふね」の学習で、自分が気になった乗り物について本で調べる学習をしていたので、たくさんの言葉が出てきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31