きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

「手や指で話そう」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日に、耳の不自由な方を講師に迎えて「手話交流会」を予定しています。
何と!本校の山口校長先生は手話ができるんです!
今日は、耳の不自由な方と交流するにあたって気をつけないと行けないことや、手話を教えてもらいました。

マスクをしていると口の形や表情が見えず、伝わりにくのです。
耳の不自由な方にとってマスクをつけてコミュニケーションをとることは、とても大変なことだと知りました。

金曜日、質問をする時にどうしようかと話し合いました。「紙に書いて知らせることにしよう。」ということになりました。
相手の立場に立って考える。
良い経験になります。

姿勢についての学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
姿勢について学習しました。
背骨Tシャツを着て、良くない姿勢をとっていると背骨が曲がるということを視覚的に確認しました。
体や脳、印象にも大きな影響があることを知り、驚いていました。

2学期末から、学校全体で曜日ごとに姿勢のがんばりポイントを設けて意識しています。

良い姿勢は一生の宝です。大切にしましょうね!

書写「書き初め」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい年がスタートしました。
姿勢を整え、これまでに習ったことを思い出し、集中して字を書きました。
気持ち新たに頑張りましょう。

2年プログラミング「カタカナクイズをつくろう」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しかし…これを作るには正しい書き順で書けているかも重要になってきます。ドキドキ…教科書で再確認をする子どもたち。お陰で、カタカナの書き順が間違っていた子は、正しく覚え直せました。

メガネを使って正しくプログラミングした後、その文字が入った言葉を探して、クイズを作りました。

さて、この3枚目の写真の?に入る文字は何でしょうか??(全部同じ文字が入ります。)

2年プログラミング「カタカナクイズをつくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、1年生が作成した「ひらがなクイズ」を解きました。

「か?」、「?ぼし」、「?しん」に入るひらがなは何でしょう。

答えは、「に」でした。

次に、2年生は1年生に向けて、カタカナの問題をつくりました。

「パ?ジー」、「ジャ?プ」、「ホケ?シツ」に入るカタカナは何でしょう。1年生は答えられるかな。
今後、1年生と2年生が作成した問題を交流し、ひらがなとカタカナの書き順について、振り返り学習を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28