きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

6年 総合的な学習 ボランティアガイドさんへのお手紙

画像1 画像1
修学旅行でお世話になった広島市ボランティアガイド協会の四名のガイドさんへ今の気持ちを伝えます。

ただ、自分たちで碑めぐりしたらわからないこと、被爆した人の思い、たくさん学ばせていただきました。

次は自分たちがつなぐ番です。

6年 理科 水溶液と金属 溶かした金属の正体

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の実験で、鉄とアルミニウムを塩酸の水溶液に入れると溶けました。

その溶けた水溶液を熱すると、固体が出てきました。

さて、この固体の正体は?

鉄は元々磁石に引き付けられる性質がありましたが……

取り出した固体は、元の固体と違う性質を持っているようです。

6年 理科 溶けた金属の行方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回の実験で塩酸の水溶液に鉄やアルミニウムは溶けてしまいました。


では液体の中に溶けた金属はどこに行ってしまったのでしょうか?

液体を火にかけて確かめます。

「くさーい!」
「黄色いものが出てきた!」


これはなんなんでしょうね???

6年 理科 塩酸と金属の関係2

画像1 画像1
反応に時間がかかったので、短時間学習に反応を見ました。

「あれ? 消えてる?」
「ちがう、溶けたんだ。」

金属を溶かすはたらきが塩酸にはあるんですね。

6年 理科 塩酸と金属の関係1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜ理科室には金属の入れ物が少ないのだろうか?

「溶ける?」

塩酸に金属を入れる実験をして考えます。

「?」
「あれ?なにもかわらない??」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31