きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで151人!

図画工作科「ねんどと なかよし」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
油粘土を使って、いろいろなものを作ってみました!
まずは新しい粘土なので、手でこねて柔らかくします。
「かたい〜。」
「手が痛くなってきた。」
と言いながらも、頑張ったので粘土が柔らかくなりました。

そこから粘土を好きな形に変えていき、いろいろものが出来上がりました!
「これ、何だと思う?」
という質問があちこちから、聞こえていました。
2枚目の写真の作品は、何でしょう?

答えは上から、
「すべり台」「白玉タワー」「ケーキ」「車」です。
また粘土を使って、他のものも作ってみましょう!

あさがおをうえたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、生活科の学習であさがおとひまわりを育てることにしました。
今日はあさがおの種を植えました。

植木鉢に土をたくさん入れて、指で穴をあけて種をまきました。
まいた後はしっかりと土で蓋をして、お水をたっぷりとあげました。
「明日からも毎日お水をあげよう〜!」
「もうすぐ芽が出てくるかな?」
と、楽しみにしている様子の子どもたちでした。
明日からのお世話も、頑張ってね!

2年生に学校のことを教えてもらおう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生がもっと小学校のことを知れるように、クイズを作ってくれました!
「きょうしつくいず」や「こんなひといるよくいず」があり、1年生も楽しく答えていました。
終わった後も
「楽しかった!」「またやりたい!」
と大満足の様子でした。
クイズの後は、あさがおの育て方も教えてもらいました。あさがおの種ももらって、楽しみにしているようすでした。5月になったら植えましょうね。
2年生、ありがとう!

1年生に学校のことを伝えよう(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流の様子です。

そうじ時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そうじは、6年生に道具の使い方を教わっています。
ほうき、ぞうきん、くつばこ、黒板、…、一つ一つやり方が違うので、覚えるのが大変そうです。
でも6年生が優しく教えてくれるので、楽しくそうじができています。
「教室がピカピカになった!」
「いっぱいごみが集まったよ〜。」
と、嬉しそうでした。
これからも頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

配布資料

交通安全マップ