北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

4月22日(金) 外国語活動 5年生

 いろいろな国のあいさつを学習しました。また、英語で自己紹介をしながら、友だちと手作りの名刺を交換しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金) 校区めぐり 3年生

 社会の学習で、校区内をぐるり1周しました。いつも見慣れた場所でも、新しい発見があるものですね。探検ボードを手に、発見したことを書きこみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「中庭」の花木の紹介 ナンバー2

画像1 画像1
 中庭には、大きな「藤棚」があります。今、藤の花が咲き始めています。4月中旬〜5月中旬までが見ごろです。藤は日本古来の花木で万葉集にも歌われています。藤はつるが右巻き(上から見て時計回り)と左巻きがあります。右巻きの藤は「フジ」または「ノダフジ」と呼ばれ、左巻きの藤は「ヤマフジ」または「ノフジ」と呼ばれています。さて、学校の藤は「右巻き」、それとも「左巻き」どちらでしょうか。

画像2 画像2

4月22日 今日で「家庭訪問」終了です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で「家庭訪問」が終了します。保護者の皆様には、ご協力いただきましてありがとうございます。今日、訪問するご家庭よろしくお願いいたします。

4月21日(木) やる気いっぱい

 今朝の児童集会は、代表委員会児童の紹介でした。児童会運営委員、学級代表、各委員会の委員長が、自己紹介と抱負を発表しました。みんなやる気いっぱいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 リーダー会
給食費振替日
5/12 たてわり班活動
5/13 どうぞよろしく集会
眼科検診
委員会活動